バックナンバー

MJ無線と実験 2016年 3月号
2016年2月10日発売
定価:1,048円+税

特集:聴感と実測データでその素性に迫る
特集は,注目の新モデルが続々登場している,小型2ウエイスピーカーを一堂に集め,その性能を測定,徹底レポートします.製作記事は岩村保雄氏のWE300Bプッシュプルパワーアンプ,征矢進氏の可変ゲイン型真空管ラインアンプ,金田明彦氏のバランス電流伝送録音システム,小型スピーカーの設計と製作などのほか,国際放送機器展,ポタフェス2015のレポートも掲載します.
 
目次:
MJイベントレポート
●過去最多の996社,・団体が1780小間に出展 InterBEE 2015国再放送機器展/岩井喬
●2日の会期に5万2000名が来場 ポタフェス2015
●アマチュアによるハードウェアコンテスト GUGEN2015展示会・授賞式
●小澤隆久氏の新作を発表 フォステクスFE108-Solスピーカーシステム試聴会

特集 聴感と実測データでその素性に迫る
小型2ウエイスピーカー9機種の試聴と測定 試聴:小林貢,井上千岳 測定:新井悠一
ロジャース LS3/5a,エラック Debut B5,スキャンソニック MB-1,フォステクス G1001MG,ミッション SX-2,ダリ OPTICON2,ディナウディオ Emit M10,モニターオーディオ Gold100,B&W 805D
●測定方法と試聴ソフト

【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●ルンダールの出力トランスLL1620/PP CFBを採用,出力15W パラシングル改造 300B A級プッシュプルアンプ 岩村保雄
●カソードバイアス可変で音量調節を行う 6L7ラインアンプ 征矢 進
●DCアンプシリーズNo.245 バッテリー電源,超高感度・超強力ケーブルドライブDCマイク+A/Dコンバーター バランス電流伝送DC録音システム[後編] 金田明彦
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第93回 小澤隆久

【オーディオテクノロジー】
●Dirac Live技術を応用した2チャンネルマルチシステムの構築 nanoDIGI 2×8とデジタルアンプIDA-8による音響特性の補正(3) 新井悠一
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第32回] フィデリックスの歩み(1) 「フィデリックス」の誕生経緯と黎明期の作品 柴崎 功
●オーディオ黄金期を支えた先駆者たち 創業者に聞く(3) アムトランス 草薙正朗氏
●海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する 次世代アナログプレーヤーとダイレクトディスクに魅せられる 小林 貢
●デジタルオーディオのキーデバイス オーディオ用ICの特徴と応用例[第52回] A-D/D-Aコンバータデバイス(33) 河合 一

【MJベストオーディオコンポ】
●ズームアップ
マランツ HD-AMP1 USB−DAC内蔵プリメインアンプ
クローンズオーディオ AP2 ラインコントロールアンプ/55pm モノーラルパワーアンプ
オーディオテクニカ AT150Sa シバタ針採用VM型カートリッジアムレック AL-38432DS PCM 384kHz/32bit,DSD 5.6MHz対応USB-DAC
フォステクス HP-V8 300Bシングルヘッドフォンアンプ
●新製品ニュース

【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●リスニングルーム No.569 レコードコンサートを開催する20畳オーディオルーム 成宮真一氏宅
●音響空間クリニックNo.240 JBL4345ダブルのリスニングルーム棟 前田欣一郎
●MJニュース ヴィンテージ機器でLP製作に挑む ウエストレックスのレコードカッティングシステム

【オーディオ&ソフトガイド】
●MJオーディオブランド・アラウンド 第12回 アムレック 小林貢
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第32回 初期のジャズステレオ盤② 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●オーディオは悩ましい 63 ネットオークションさまざま 原島一男
●名曲を訪ねてシネマの森へ93  柳沢正史

【読者のページ】
●読者の作品誌上ギャラリー
●第56回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会
●第13回 オーディオ・音楽クラブ名古屋発表会
●MJディメンション
●部品交換

【表紙】

バックナンバー一覧に戻る

MJ無線と実験 2024年4月号・春号
2024年3月8日発売
定価:1818円+税