バックナンバー

MJ 無線と実験 2015年7月号
2015年6月10日発売
定価:1,048円+税

特集:オーディオ再生音質向上のヒント
7月号の特集はオーディオ機器の自作だけでなく,メンテナンス,調整,パーツ交換やオーディオアクセサリーに至るまで,音質向上のためのヒントを特集.製作記事は征矢進氏のVT52シングルパワーアンプ,長島勝氏の6GZ5プッシュプルアンプ,安井章氏のシンプル4石構成高音質MOS-FETパワーアンプ,金田明彦氏の404A単管ドライブスーパーハイブリッドパワーIVCなどを掲載しています.
 
目次:
特集 オーディオ再生音質向上のヒント
●抵抗とコンデンサーで音質をチューニング/柳沢正史
●高周波大地アースに挑戦/柴崎 功
●測定で良い音は判定できるか?/岩村保雄
●制振素材を使ってみよう 小林/貢
●良質なオーディオケーブルとは/井上千岳
●音の反射のコントロールとスピーカーのセッティング/小澤隆久

【イベントレポート】
●5つのフロアに200以上のブランドが集結
 春のヘッドフォン祭2015

【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●失われた音を求めて,直熱管アンプ放浪記
 2A3pp,PX4ppコンパチブルパワーアンプ/佐久間 駿
●全真空管をWE製に統一,全段直結A2動作で出力3.6W
 VT52シングルパワーアンプ/征矢 進
●シングルアンプ用出力トランスをプッシュプルに転用
 6GZ5プッシュプルパワーアンプ/長島 勝
●DCアンプシリーズNo.238
 404A単管&コンプリメンタリ−ソース接地アンプドライブ,SiC素子採用
 スーパーハイブリッドパワーIVC[後編]/金田明彦
●増幅部はシンプル4石構成,全段位相重視の安定化電源採用
 MOS-FET20Wパワーアンプの設計と製作 [設計編・その1]/安井 章
●真空管には6EM7,送り出しには小型出力トランスを使用した
 マルチユース真空管ラインコントロールアンプの設計・製作(設計編)/落合 萠
●高能率・高音質システムを目指す
 小型スピーカーの設計と製作 第87回/小澤隆久

【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●音響空間クリニックNo.236
仕上がりにこだわったスピーカーシステムとリスニングルームをDIY/前田欣一郎

【オーディオテクノロジー】
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第24回]
 ラックスマンの歩み(3)
 「ラックスキット」の登場/柴崎 功
●新・スピーカー技術の100年[第19回]
 コンプレッションホーンドライバーとJ. B. ランシング(3)
 アルテックランシングとJBLのコンプレッションホーンドライバー/佐伯多門
●4チャンネルシステムの構築
 miniDSP 2×4とREWソフトによる室内音場の調整(3)/新井悠一
●海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する
 アナログレコードの音質の違いを聴く/小林 貢
●デジタルオーディオのキーデバイス
 オーディオ用ICの特徴と応用例[第44回]
 A-D/D-Aコンバータデバイス(25)/河合 一

【MJベストオーディオコンポ】
MJズームアップ
●テクニクス SL-C700
 CDおよびMP3を最大176.4kHz/32bitに拡張,CDプレーヤー
●PSオーディオ DirectStream DAC
 PCMとDSDを28MHzアップサンプリング処理,D/Aコンバーター
●テクノクラフト・オーディオデザイン MODEL11Ⅱ
 デュアルモノーラル,バランス増幅真空管コントロールアンプ
●山本音響工芸 A-03S 本体価格
 直結回路採用6550シングルパワーアンプ
●ディナウディオ Contour S 1.4 LE
 限定生産の小型2ウエイスピーカーシステム

●新製品ニュース

【オーディオ&ソフトガイド】
●オーディオ接点クリーナー 使い方とその効果 2
●MJオーディオブランド・アラウンド
 第5回 オーディオデザイン/小林 貢
●佐久間駿氏真空管アンプ鑑賞会
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第24回
 シャルランの世界(2)/山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●オーディオは悩ましい(59) 
 REVOX G36テープレコーダー/原島一男
●名曲を訪ねてシネマの森へ85/柳沢正史

【読者のページ】
●MJディメンション
●部品交換

【表紙】
山本音響工芸 A-03S 6550シングルパワーアンプ

バックナンバー一覧に戻る

MJ無線と実験 2024年4月号・春号
2024年3月8日発売
定価:1818円+税