バックナンバー

MJ無線と実験2018年5月号
2018年4月10日発売
定価:1,143円+税

◇特別付録1
別冊付録
1980年代の『無線と実験』から
2A3/300B真空管パワーアンプ回路図アーカイブ

 

◇特別付録2
綴込付録
MJオリジナル自作オーディオ用レタリングシール

 

◇[特集]
●熱気に満ちた1日を誌上で再現
第3回MJオーディオフェスティバル

 

◇付録紹介
●1980年代の2A3/300B真空管パワーアンプ
●MJオリジナル自作オーディオ用レタリングシールの使い方

 

◇オリジナル・サウンドシステムの製作
●オール3極管構成のトランスドライブで最大出力3W
VT-62/801Aシングルパワーアンプ 岩村保雄
●すべてテレビ用真空管を使用した全段直結A級で最大出力5W
13FM7プッシュプルパワーアンプ  征矢 進
●DCアンプシリーズNo.259
DCパワーアンプドライブ2相ACモーター,リバースドライブによる電子ブレーキ
DP- 5000ターンテーブル制御アンプ 後編 金田 明彦
●クロスオーバー周波数の変更が容易なプラグインCR方式
12dB/oct型CR2段3ウエイチャンネルデバイダー[製作編] 安井 章
●初段差動増幅+カスコード接続,高電圧±120V供給
高耐入力/低ドリフトDCマイクアンプ[設計編] 柴田由喜雄
●高能率・高音質システムを目指す
小型スピーカーの設計と製作 第121回 小澤隆久

 

◇オーディオテクノロジー
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第52回]
マックトンの歩み(3)1992〜2001年の注目アンプ 柴崎 功
●FIR Designerソフトによる補正
スピーカーシステムのリニアフェーズ化(7) 新井悠一
●海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する
デノンDP-2700のフォノケーブルのグレードアップと電源ケーブルの交換 小林 貢
●デジタルオーディオのキーデバイス
オーディオ用ICの特徴と応用例[第78回]
A-D/D-Aコンバーターデバイス(59) 河合 一

 

◇MJベストオーディオコンポ
【ズームアップ】
●ロクサン Radius7
インテグレーテッドアーム搭載,ベルトドライブアナログプレーヤー
●オラクル ORIGINE mk2
インテグレーテッドアーム搭載,ベルトドライブアナログプレーヤー
●ロジャース LS3/5a 70th Anniversary
2ウエイ密閉型ブックシェルフスピーカーシステム
●モニターオーディオ Silver50
2ウエイバスレフ型ブックシェルフスピーカーシステム
●フォステクス T60RP
ウッドハウジング採用,全面駆動平面振動板ユニット搭載,セミオープン型ヘッドフォン
【MJレポート】
●EAT  LP Clamp Massive レコードスタビライザー
●新製品ニュース

 

◇音楽/音響空間/プロオーディオ
●Hi-Fi追求リスニングルームの夢 No.592
ゴールドムンドFull Epilogueスピーカーシステムを導入
茨城県守谷市 永瀬宗重氏宅
●自室 録音スタジオ化計画 真剣勝負」第25回
ジャケットのデザインはどうしたらいい? 渡邉博海

 

◇オーディオ&ソフトガイド
●MJテクニカルレポート
ブリフォニックレコードの高音質化技術を探る 柴崎 功
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第57回 重量盤の「スーパーディスク」(2) 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●オーディオは悩ましい 第76回
200年近く前のこと 原島一男
●名曲を訪ねてシネマの森へ119 柳沢正史

 

◇読者のページ
●読者の作品誌上ギャラリー
●MJディメンション
●部品交換

 

◇表紙 ロクサン Radius7 ベルトドライブ式アナログプレーヤー

バックナンバー一覧に戻る

MJ無線と実験 2024年4月号・春号
2024年3月8日発売
定価:1818円+税