北海道の星空風景を撮る
知床編 星空風景撮影スタイル
日本最大の星空イベント
第42回 胎内星まつり2025レポート
SIGMA 200mm F2 DG OS | Sports登場
2025年11月号10月5日発行・発売
定価(税込):1,100円
:山本純一

北海道にに魅力的に風景が数多く存在するが、先月のニセコに続き、今月は自然写真家の山本純一さんのナビゲートで、秋から冬にかけての知床での星空風景撮影スポットを美しい星空風景写真とともに紹介します。
:沼澤茂美

世界初となるフルサイズミラーレス対応の200mm F2の明るさを実現した望遠単焦点レンズ。彗星の撮影や干渉フィルターを使ったDEEPSKY天体撮影、あるいは天体撮影用のCMOSカメラを使っての撮影などに期待されています。11月上旬に見られるレモン彗星の撮影に適しているとあって、最注目の中望遠レンズ。実写画像とともにその実力をレポートします。
:青柳敏史

毎年8月に、新潟県胎内市の胎内平で開催される胎内星まつりのレポートです。今年は全国からのべ2万人を超える参加がありました。会場で開催されたイベントのほか、参加された望遠鏡メーカー、販売店をはじめ、参加者の星まつりを楽しんでいる様子を紹介します。
【特集】
北海道の星空風景を撮る 知床編 星空風景撮影スタイル/山本純一
日本最大の星空イベント 第42回 胎内星まつり2025レポート/青柳敏史
SIGMA 200mm F2 DG OS | Sports登場/沼澤茂美
【TOPICS】
8月20日に出現した巨大プロミネンス/編集部
じえの星空さんぽ/じえ
PHOTO GALLERY 9月8日未明の皆既月食とC/2025 R2 スワン彗星
月面をクローズアップ/白尾元理
Askar 120APO/須永 閑
【THE SKY】
11月の星空と天体観測/沼澤茂美、脇屋奈々代
【NEWS&EVENT】
ASTRO NEWS/内藤誠一郎、塚田 健、三浦飛未来
TG情報局(新製品情報ほか)
ASTRO SPOTS
全国・天文イベント情報
【読者の天体写真】
読者の天体写真
入選者の声(最優秀賞受賞者手記)
【連載】
星雲・星団案内/津村光則
天文学コンサイス/半田利弘
オーロラカレンダー 2025年10月-2026年1月/篠原 学
新・大望遠鏡へのチャレンジ/岡野邦彦
AKUTSU CEBU OBSERVATORY 星空レポート/阿久津富夫
T.G.Factory/西條善弘
マサが行く!
読者Space!
プラネタリウム100年 地上の星を訪ねて/塚田 健
柳家小ゑんのエントロピーガイア!
リーマンサット a go-go!/ヨッシー
今日からロケッティア!/足立昌孝
宇宙天気/篠原 学
星のある場所/森 雅之
【観測ガイド】
天文データ/相馬 充
流星ガイド/佐藤幹哉
星食ガイド/広瀬敏夫
変光星ガイド/大島誠人
変光星の近況/広沢憲治
太陽黒点近況/時政典孝
小惑星ガイド/渡辺和郎
人工天体ガイド/橋本就安
惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠
彗星ガイド/中野主一