2024年1月号12月5日発行・発売
特別定価(税込):1,320円
2024年注目の天文現象
撮影と眼視観察性能を追求
ビクセンVSD90SS
皆既日食撮影の最前線
別冊付録 2024年アストロカレンダー
〇星像判定ゲージの使い方(PDF)
〇星像判定ゲージ フルサイズ・APS-Cサイズ兼用
bmp版/eps版
〇星像判定ゲージ マイクロフォーサーズ用
bmp版/eps版
読者の天体写真[応募用紙]
ダウンロードはこちら >>
便利な年間購読のご案内 >>
■天文ガイド2023年7月号「金環皆既日食」記事 訂正とお詫び >>
■天文ガイド2023年6月号 連載「地上の星」 訂正とお詫び >>
■天文ガイド2022年8月号付録「月面マップ」訂正とお詫び >>
星が写るスマホ撮りくらべ!
2020年2月号掲載の記事を特別公開
2月号にて掲載された「星が写るスマホ撮りくらべ!」の記事を特別公開します。
星を撮ることができる3社のスマホを徹底比較!作例を交えて撮影方法などをわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください!
なぜか宇宙はちょうどいい
この世界を創った奇跡のパラメータ22
宇宙は物理法則に支配されていますが、その法則は定数、あるいはパラメータと呼ばれる数値によって表されます。本書は、パラメータたちに焦点を当て、その法則の役割や、もしその値が大きかったり小さかったりした場合に、世界はどのように変化してしまうのかを豊富なイラストとともに紹介します。
松原 隆彦(著)
定価(税込):1,760円
仕様:四六判、208頁
ISBN:978-4-416-62038-0
藤井 旭の天文年鑑 2021年版
スターウォッチング完全ガイド
2021年に起こる天文現象をわかりやすく解説した星空観察のコンパクトサイズのガイドブック。2021年に起こる天文現象を観察できる時刻や観察方法について紹介しながらやさしく解説。天文観測の初心者でも、手にとってすぐにわかるように、写真や図版とともに観測する際のポイントを紹介しています。
藤井 旭(著)
定価(税込):990円
仕様:B6判、120頁
ISBN:978-4-416-62042-7
天文ファンが毎年安心して手に取れる、天文現象を観測するためのデータブックです。毎月の星空、日食や月食、各惑星の動きなど、2021年に起こる天文現象について数値データや図版をもとに解説します。
天文年鑑編集委員会(編)
定価(税込):1,320円
仕様:B6判、384頁
ISBN:978-4-416-62061-8