2025年2月号1月5日発行・発売
定価(税込):1,100円

火星最接近[後編]/安達 誠

スターキャッチコンテスト/塚田 健

ラダック最果ての村、ハンレで見て撮った!
紫金山・アトラス彗星/中西アキオ



〇星像判定ゲージの使い方(PDF)
〇星像判定ゲージ フルサイズ・APS-Cサイズ兼用
 bmp版eps版
〇星像判定ゲージ マイクロフォーサーズ用
 bmp版eps版

読者の天体写真[応募用紙]
ダウンロードはこちら >>

便利な年間購読のご案内 >>


天文年鑑2025年版

天文ファンが毎年安心して手に取れる、その年に起こる天文現象を観測するためのデータブック。毎月の星空、日食や月食、各惑星の動きなど、現象について数値データや図版をもとに解説。さらに,2023年秋~2024年11月にかけて起きた天文現象の観測結果も掲載しています。

天文年鑑編集委員会(編)
定価(税込):1,500円
仕様:B6判、376頁
ISBN:978-4-416-72366-1

藤井 旭の天文年鑑 2025年版
スターウォッチング完全ガイド

2025年に起こる天文現象をわかりやすく解説した星空観察のコンパクトサイズのガイドブック。2025年に起こる天文現象を観察できる時刻や観察方法について紹介しながらやさしく解説。天文観測の初心者でも、手にとってすぐにわかるように、写真や図版とともに観測する際のポイントを紹介しています。

相馬 充(監修)
定価(税込):990円
仕様:B6判、120頁
ISBN:978-4-416-72365-4

なぜ彗星は夜空に長い尾をひくのか
宇宙を旅する不思議な天体の謎にせまる

夜空に長い尾を引く彗星の姿を実際に見たことがある人は、幸運なほんのわずかの方々です。本書では、2024年に大彗星となった紫金山・アトラス彗星をはじめ、ヘール・ボップ彗星、マックノート彗星など、歴史に残る大彗星などを例に、彗星の起源やその軌道、尾がのびる仕組みなど、彗星の科学的メカニズムについて解説します。

渡部潤一(著)
定価(税込):1,760円
仕様:A5判、244頁
ISBN:978-4-416-52434-3