Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

MJ 無線と実験 2017年3月号

編集: MJ無線と実験編集部

定価(税込)1,153円

発売日2017年02月10日

雑誌紹介

『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。

商品名MJ 無線と実験 2017年3月号

商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2017ネン3ガツゴウ

編集者名MJ無線と実験編集部

判型B5

【特集】
開催直前!
メーカー/執筆者/アマチュアの垣根を超えた大イベント
第2回 MJオーディオフェスティバル徹底ガイド

【MJイベントレポート】
●GUGEN2016/ポタフェス2016
 オリジナル・サウンドシステムの製作
●前作トランスドライブを改造して出力23Wを得た
 カソードチョークドライブDA100シングルモノーラルパワーアンプ 柳沢正史
●ハモンドの楽器用出力トランスを使用した
 2A3プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
●失われた音を求めて,直熱管アンプ放浪記
 6550UL接続ドライブ300Bシングルパワーアンプ 佐久間 駿
●DCアンプシリーズNo.251
 IVC型イコライザー搭載,SiC MOS-FETヘッドフォンアンプ内蔵,電圧・電流出力対応
 ダブルアーム対応超多機能プリアンプ(メイン)[後編] 金田明彦
●従来型アナログデバイダーについて音質上から考察
 3ウエイチャンネルデバイダー[後編] 安井 章
●出力段のアイドリング電流を増大して低歪率を実現
 「超A級」無帰還ヘッドフォンアンプ[製作編] 柴田由喜雄
●高能率・高音質システムを目指す
 小型スピーカーの設計と製作 第107回 小澤隆久

【オーディオテクノロジー】
●フラット化と等ラウドネス補正
 ヘッドフォン特性の測定と最適化(6) 新井悠一
●MJテクニカルレポート
 アキュフェーズ/ラックスマン/PSオーディオの3機種を解剖
 最新クリーン電源装置のしくみと効用 柴崎 功
●デジタルオーディオのキーデバイス
 オーディオ用ICの特徴と応用例[第64回]
 A-D/D-Aコンバーターデバイス(45) 河合 一

【MJベストオーディオコンポ】
[MJズームアップ]
●マックトン XX-5000
 12BH7A 4パラSEPP出力段ラインコントロールアンプ
●ソウルノート E-1
 無帰還方式フォノイコライザー
●トライオード Luminous 84
 EL84 AB1級プッシュプルプリメインアンプ
●オーディオテクニカ AT-LP5
 フォノEQ内蔵,VMカートリッジおよびUSB出力付きDDプレーヤー
●マークオーディオ VIOTTI ONE
 アルミマグネシウム合金コーン型ユニット搭載2ウエイスピーカーシステム

●新製品ニュース

【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●HiFi追求リスニングルームの夢 No.580
 バランス構成真空管アンプで音楽を楽しむ
 神奈川県横浜市 安井洋介氏宅
●自室 録音スタジオ化計画 真剣勝負」第11回
 これからは、MIDIについても知っておきたい!
 打ち込みの歴史とMIDIの現在 渡邉博海

【オーディオ&ソフトガイド】
●MJオーディオ情報
●MJニュース
 レイオーディオ “Casa de Daiju” 第25回コンサート
 松尾一彦「ちょっと特別なクリスマスコンサート2016」
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●オーディオは悩ましい」(69)
 LPレコード異変 原島一男
●名曲を訪ねてシネマの森へ105 柳沢正史

【読者のページ】
●読者の作品ギャラリー
●佐久間駿コンコルド試聴会
●第25回妙高オーディオ倶楽部発表会
●すももの木忘年会&聴き比べ会
●MJディメンション
●部品交換

【表紙】
マークオーディオ VIOTTI ONE
2ウエイスピーカーシステム

Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る