Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

MJ無線と実験 2020年12月号

編集: MJ無線と実験編集部

定価(税込)1,430円

発売日2020年11月10日

最新アクセサリー、執筆者の測定器、真空管アンプ4種と半導体アンプ2種の製作など、充実した内容です。 MJ無線と実験編集部 : 桂川

内容

【特集】最新オーディオアクセサリー9種の試聴
12月号では11月号に引き続き最新のオーディオアクセサリーを試聴&レポートしています。

また第2特集として本誌執筆陣の測定環境と便利な測定のアイデアを披露。

製作記事はコンパクトロン管6T10を使用した岩村保雄氏のプッシュプルアンプ、上野浩資氏の5687超シンプルラインアンプのほか、金田明彦氏のUSB専用D/Aコンバーターなどを掲載しています。

ここだけの話

真空管アンプと鉄道模型ファンの集まる喫茶店

 今回リスニングルーム取材で訪問した「柏木カフェ」は、オーナー細谷泰正さんの趣味を存分に活かしたスペース。

 

 西新宿のビルの谷間にひっそりとたたずむ、隠れ家的な喫茶店。昼間はテラス席でタバコとコーヒーを楽しむひと、夕方は真空管オーディオと鉄道模型の運転を楽しむマニアックなひと、それぞれ目的は違えど、この空間を楽しみに通っています。

 

 店内の真空管アンプはいずれもオーナーの自作で、シャシー加工もキレイになされており、このまま売り物になるのではと思うほど。もちろん、たいへんよい音素敵な音楽を再生しています。

 真空管アンプの回路にはさまざまな方式があり、真空管の数を極限まで減らした構成から、たくさんの真空管を駆使した複雑なものもあります。

 

 多くの真空管は内部インピーダンスが高いため、低いインピーダンスのスピーカーを直接鳴らすことはできません。そこでインピーダンス整合のための出力トランスが必須となります。現在主流の半導体アンプは内部インピーダンスが低いので、出力トランスなしでスピーカーを直接鳴らすことができます。

 

 

 ほとんどの真空管アンプでは鉄の塊のような出力トランスをシャシー上面に載せて、ガラスの真空管とともにデザイン上の特徴ともなっています。

雑誌紹介

『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。

商品名MJ無線と実験 2020年12月号

商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2020ネン12ガツゴウ

編集者名MJ無線と実験編集部

判型B5

【特集】最新オーディオアクセサリー9種の試聴
●フェーズメーション DG-100 カートリッジ消磁器
●シックスエレメント KDSG 3D Disc Stabilizer レコードスタビライザー
●アコースティックリヴァイブ LAN-QUADRANT-TripleC LANケーブル
●チェルノフケーブル CLASSIC MKII SC スピーカーケーブル
●フルテック 106-D NCF ACコンセントカバー
●フルテック NCF Booster-Brace-Single ACプラグホルダー
●光城精工 Crystal E 仮想アース
●ティグロン TR-Pad-EX 制振パッド
●サンシャイン Spiral Exciter ケーブルシールド材

【第二特集】自作機器の特性を知るために
MJ執筆者が愛用するオーディオ測定システム

【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●A級動作で最大出力8.5W 6T10対称回路プッシュプルパワーアンプ 岩村保雄
●負荷インピーダンス可変型,自作アッテネーター設計を詳説 5687単球ラインアンプ 上野浩資
●ウエスタン・エレクトリックNo.91-Bタイプ 原機忠実型300Bシングルモノーラルアンプ 小林一智
●DCアンプシリーズNo.274 DSD&PCM再生,I2Sデーターフォーマット,バッテリードライブ USB専用D/Aコンバーター(前編) 金田明彦
●設計から改造までDIYで楽しむ真空管アンプ製作No.14 EL34 5極管接続シングルアンプを作る(2)EL34のリモートカットオフ特性を考察する 秋 一郎
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第18回 コライザーアンプ基板の実装,測定,ファーストインプレッション 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第152回 小澤隆久

【オーディオテクノロジー】
●MJテクニカルレポート アイソレーテッドツインモノーラル構造とリレー式音量調整を採用した無帰還プリアンプ ソウルノートP-3の回路技術と実装技術 柴崎 功
●海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する タスカム55-2の現状と,スロバキアとロシアから届いた2本の音楽テープ 小林 貢
●クラウドdeオーディオへの誘い 第7回 同好の士のコミュニティとしても 考えられたmora qualitasのサービス 正木豊
●音楽再生の小宇宙を探索 スモールオーディオで楽しもう 第4回 驚異のノイズキャンセリング! 半澤公一
●日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
●ウエスタンエレクトリックの歴史21回 電気録音の完成と,クレデンザ「オルソフォニック・ビクトローラ」開発の真実 長澤 健

【MJベストオーディオコンポ】
[MJズームアップ]
●フェーズメーション PP-200 ラインコンタクト針採用MCカートリッジ
●フェーズメーション T-550 バランス伝送対応MC昇圧トランス
●アキュフェーズ E-280 AAVA方式音量調節,8Ω負荷90W×2プリメインアンプ
●オーロラサウンド PREDA-Ⅲ ツインモノーラル,全段バランス構成コントロールアンプ
●ソウルノート P-3 無帰還全段バランス構成コントロールアンプ
●トライオード TRX-P300S 8W×2出力,300Bシングルパワーアンプ

●新製品ニュース

【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●リスニングルームNo.618 自作真空管アンプと鉄道模型を楽しめる,都心の隠れ家カフェ 東京都新宿区 柏木カフェ

【オーディオ&ソフトガイド】
●MJニュース「瀬戸カオリ Sound Love Letters」配信中!
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第88回 ロイ・デュナンの考え方 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●クラシック名盤157 ホルストの「惑星」,公開初演100年記念 平林直哉
●名曲を訪ねてシネマの森へ151 柳沢正史

【読者のページ】
●MJディメンション
●第38回富山クラフトオーディオクラブ試聴会
●部品交換

【表紙】
トライオード TRX-P300S 300Bシングルパワーアンプ

Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る