Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

最新号

MJ無線と実験 2024年4月号 春号

編集: MJ無線と実験編集部

定価(税込)2,000円

発売日2024年03月08日

JAN4910119050444

特集は、多様性に富んだ真空管アンプ5種類を製作する「真空管パワーアンプを作る」です。 MJ無線と実験編集部 : 桂川

内容

<MJ創刊100周年企画>
カラー写真で見る100年を生きた真空管 第1回「付喪神」となった真空管 久保真岐

 

【特集】真空管パワーアンプを作る〜多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作〜
●112AのフィラメントDC点火、固定バイアスには新回路を考案。最大出力1.6W 全段古典直熱3極管採用 45シングルパワーアンプ 岩村保雄
●双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル全段直結パワーアンプ 征矢 進
●出力段カソードフォロワーで出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーアンプ 長島 勝
●300Bパラレルシングルアンプをプッシュプルアンプに改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルモノーラルパワーアンプ 小林一智
●ラジオ用ST出力管を使い、作りやすさを狙った出力3.2W 42シングルパワーアンプ 上野活資
●最新自作オーディオパーツ入手事情 編集部

 

<オリジナル・サウンドシステムの製作>
●DCアンプシリーズNo.293 6111-2SA649ハイブリッドハイパワーアンプ インバーテッドダーリントン出力段、Li-Poバッテリードライブ 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第56回] フェーダーとグラフィックイコライザーを4ウエイマルチアンプシステムに応用 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第190回 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 第31回 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカーの製作(完結) クロスオーバーネットワークの実装とエンクロージャーの外装仕上げ 鈴木康平

 

<オーディオテクノロジー>
[MJテクニカルレポート]
●YAMAHA製新開発スピーカーユニットを使ったスピーカー自作&試聴会イベント報告 小澤隆久
●近年のアキュフェーズ製品の回路技術 柴崎 功
●超弩級真空管ヘッドフォンアンプ兼プリアンプ オーディオテクニカ「鳴神」の回路技術と実装技術 柴崎 功
●デノン新型DDプレーヤーDP-3000NEのモーター制御 岩井 喬

 

●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第19回 ソニーEL-5を復活させるべく奮闘中 酒井秀行

 

<MJベストオーディオコンポ>
[ズームアップ]
●ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー
●ラックスマン L-505Z 4Ω負荷150W×2プリメインアンプ
●マランツ STEREO 70s ネットワーク対応8Ω負荷75W×2レシーバー
●デラ N5-H50J 5TB容量HDD内蔵ミュージックライブラリー
[MJレポート]
●バクーンプロダクツ MJK-1004 ヘッドフォンアンプ
●TAD ET-703a ベリリウム振動板ホーントゥイーター
●オーロラサウンド AFE-12 MCカートリッジ用昇圧トランス

 

●新製品ニュース

 

 

★★★ZOOM用バーチャル背景画像★★★

無料ダウンロードはこちら

ここだけの話

MJオーディオフェスティバルを5月に開催の予定です!

『MJ無線と実験』季刊化の一方で、編集部ではこれまで以上にイベント開催や書籍制作に注力し、来たる5月12日(日)には,「MJオーディオフェスティバル」秋葉原の損保会館で開催します。

 

レギュラー執筆者の試聴会、企業出展、自作真空管アンプのレジェンドの作品披露などのほか、読者参加のジャンク市も予定しています。

 

 

また書籍は,鈴木康平氏の『シミュレーションと測定による自作スピーカーのクロスオーバーネットワーク設計』が間もなく刊行です。

 

 

春号では真空管パワーアンプの製作記事を5本投入し、読み応えのある記事を展開しています。また100周年記念として、久保真岐氏所有の、製造から約100年を経た初期真空管コレクションの連載を開始します。

 

夏号以降も、十分な質と量の真空管アンプ製作記事を投入してまいります。
ご期待ください。

 

写真はMJオーディオフェスティバルのイメージです。

雑誌紹介

『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。

商品名MJ無線と実験 2024年4月号 春号

商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2024ネン4ガツゴウ ハルゴウ

編集者名MJ無線と実験編集部

判型B5

<MJ創刊100周年企画>
カラー写真で見る100年を生きた真空管 第1回「付喪神」となった真空管 久保真岐

 

【特集】真空管パワーアンプを作る〜多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作〜
●112AのフィラメントDC点火、固定バイアスには新回路を考案。最大出力1.6W 全段古典直熱3極管採用 45シングルパワーアンプ 岩村保雄
●双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル全段直結パワーアンプ 征矢 進
●出力段カソードフォロワーで出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーアンプ 長島 勝
●300Bパラレルシングルアンプをプッシュプルアンプに改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルモノーラルパワーアンプ 小林一智
●ラジオ用ST出力管を使い、作りやすさを狙った出力3.2W 42シングルパワーアンプ 上野活資
●最新自作オーディオパーツ入手事情 編集部

 

<オリジナル・サウンドシステムの製作>
●DCアンプシリーズNo.293 6111-2SA649ハイブリッドハイパワーアンプ インバーテッドダーリントン出力段、Li-Poバッテリードライブ 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第56回] フェーダーとグラフィックイコライザーを4ウエイマルチアンプシステムに応用 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第190回 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 第31回 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカーの製作(完結) クロスオーバーネットワークの実装とエンクロージャーの外装仕上げ 鈴木康平

 

<オーディオテクノロジー>
[MJテクニカルレポート]
●YAMAHA製新開発スピーカーユニットを使ったスピーカー自作&試聴会イベント報告 小澤隆久
●近年のアキュフェーズ製品の回路技術 柴崎 功
●超弩級真空管ヘッドフォンアンプ兼プリアンプ オーディオテクニカ「鳴神」の回路技術と実装技術 柴崎 功
●デノン新型DDプレーヤーDP-3000NEのモーター制御 岩井 喬

 

●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第19回 ソニーEL-5を復活させるべく奮闘中 酒井秀行

 

<MJベストオーディオコンポ>
[ズームアップ]
●ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー
●ラックスマン L-505Z 4Ω負荷150W×2プリメインアンプ
●マランツ STEREO 70s ネットワーク対応8Ω負荷75W×2レシーバー
●デラ N5-H50J 5TB容量HDD内蔵ミュージックライブラリー
[MJレポート]
●バクーンプロダクツ MJK-1004 ヘッドフォンアンプ
●TAD ET-703a ベリリウム振動板ホーントゥイーター
●オーロラサウンド AFE-12 MCカートリッジ用昇圧トランス

 

●新製品ニュース

 

<音楽/音響空間/プロオーディオ>
●リスニングルーム No.649 奥深き趣味のオーディオ人生、そろそろ「第3楽章」に 山梨県北杜市 野口正郎氏宅

 

<オーディオ&ソフトガイド>
[MJニュース]
●バルサスピーカーのあるミュージックバーcano’s
●ちょっと特別なクリスマスコンサート2023
●柳井イニシアティブダイレクトカッティング実験
●EMC設計のAV専用電源仮設実験

 

●クラシック名盤名演奏176 ブルックナー生誕200年、交響曲第9番の〈改訂版〉 平林直哉
●新連載 新しい音と音楽の発見を求めて『オーディオ再入門のための覚え書き』第1回 もう一度オーディオを楽しんでいくためにいま知っておきたいいくつかのこと 正木豊
●これからのオーディオスタイル スタックス静電型ヘッドフォンシステムの新たなエントリーモデル 岩井喬
●クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄 井上千岳
●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
●オーディオは悩ましい111 変わり種CDはパリから 原島一男
●名曲を訪ねてシネマの森へ No.190/191

 

<読者のページ>
●第6回 ファンサウンド&音吉親父試聴会
●「柳津オーディオ関根塾」レポート
●第15回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会
●第35回妙高オーディオ倶楽部発表会
●創刊100周年記念 第6回MJオーディオフェスティバル開催のお知らせ
●MJオーディオ情報

 

表紙 ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー

Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る