Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2015年4月号 [特大号 別冊付録付き]

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)765円

発売日2015年03月10日

JAN4910037030450

内容

★ 一番知りたい元素はどれ? 元素選抜総選挙
科学の進歩とともに、私たちの生活は大きく変わった。同じガソリンで少し前の車の倍以上の距離を走るハイブリッドカーが当たり前に走っていたり、昔だったら治らなかった病気やケガを治せたり、電話・カメラ・ゲーム機・コンピューターを兼ねた機械を誰もがポケットに入れて持ち歩いている。こうした技術の基礎となっているのが、元素の力。いろいろな元素の性質を引き出し、組み合わせることで、今までできなかったことを実現していく。だから、元素の性質ごとに整理された「周期表」から、未来の世界を読み解くことだってできるのだ。読者のみんなが大人になるころ、何がどう変わっているだろうか。これから、元素の力が実現する未来の例を次々と紹介していこう。みんななら、どんな夢を実現してほしいだろうか? 未来をつくる元素を選び、使っていくのはキミたちだ!

 

●ネズミ界の人気モノ もっと知りたい! ハムスター
KoKa読者投票でも人気のペット、ハムスター。飼っている、もしくは飼ってみたい読者も多いかもしれないね。ネズミっぽいけどしっぽが短い? ほっぺの袋は何のため? そもそもどこからやってきた? かわいい顔して実は謎が多い身近なペット、ハムスターに進化の視点で迫ってみたぞ。

 

●電気が主役! 植物工場へ潜入! LED でおいしい野菜をつくる
さんさんと降り注ぐ太陽の光と、豊かな大地に育まれて、すくすくと育つ野菜たち……。そんな農業のイメージをがらりと変える、植物工場の研究が進んでいるよ。LEDの光で育つ野菜は、太陽の光で育てるより早く大きくなり、栄養成分も豊富!どうして太陽よりLEDの方がいいのか、その秘密を見てきたゾ!

 

●4/4はカメラを持って月食を見よう!
4月最初の土曜日、月があやしい赤色に染まる皆既月食が見られる。太陽、地球、月が一直線に並ぶ瞬間だ。次に見られるのは2018年1月31日。あと3年もみられないわけだ!せっかくだからカメラでもしっかり記録しておこう。望遠鏡がない人にも挑戦できる方法も紹介するゾ!

 

●プログラミングキャンプ開催決定!
●フォトコン年度賞決定&発表!
●みんなの実験レポート結果発表!栄えあるKoKa賞は!?
●狭い部屋を広く見せる数学ワザ
●人間の動きをマネするロボット!?
●みかんの汁が、アレを溶かす!?
●新連載ご当地偉人さん 今月は茨城県のあの人


雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2015年4月号 [特大号 別冊付録付き]

商品名(カナ)コドモノカガク 2015ネン4ガツゴウ トクダイゴウ ベッサツフロクツキ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る