Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2022年12月号[別冊付録付き]

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)770円

発売日2022年11月10日

JAN4910037031228

海の哺乳類、クジラを大特集! シロナガスクジラの特大ポスター付き。ノーベル賞解説やAIアート特集も! 子供の科学編集部 : ユリバー

内容

★【特集】解剖学で「ストランディング」に迫る! 海の哺乳類 クジラの謎
国立科学博物館の田島木綿子先生は、クジラやイルカなどの海の哺乳類を研究しています。”ストランディング”と呼ばれる現象により、海岸に漂着した死体を解剖しているのです。では、ストランディングはなぜ起こり、どんなことが明らかになっているのでしょうか。クジラの体内から見つかった海洋プラスチックや地球温暖化との関連についても教えてもらいました。

 

●キミも今すぐできる! あ~っと驚く AIアート
最近、「人間が描いた絵と見分けがつかない!」と話題になっている「AIアート」。その不思議な魅力に迫るため、AI技術を取り入れた斬新な作品で注目されているア―ティスト・岸裕真さんにお話を聞きました! アプリを使ってできるAIアート体験の方法もご紹介!

 

●2022年ノーベル賞研究解説
優れた研究を成し遂げた研究者に贈られるノーベル賞。2022年の受賞者の発表が、10月3日の生理学・医学賞を皮切りに行われました。これらの研究を図解入りで詳しく紹介しています。

 

●【別冊付録】地球最大の哺乳類! シロナガスクジラまるわかりポスター
世界中の海に生息するクジラ類の中で、最も大きなシロナガスクジラ。この巨大なクジラの骨格と内臓がわかる、特大&横長サイズのポスター。人間と同じ哺乳類の仲間なので、人間とはどこが同じでどこが違うか、新しい発見に出会えるポスターです。

 

●読んでいるのはどんな人? KoKa読者白書2022
読者のみんなが送ってくれるハガキやコカネットのアンケートから、集計・分析した結果を発表! 読者には何年生が多いのか? どんなことをして過ごすのが好きなのか? 習い事は? ……などなど、みんなの人物像が見えてきます。

 

●【連載】藤原麻里菜の無駄からはじめよう/Vol.2 スマホから顔面守るくん
”無駄づくり”を続けるコンテンツクリエイターとして大活躍中の藤原麻里菜さんが、とっておきの作品を紹介する連載。今月は、「スマホやゲーム機を手に持って寝ているときに、手がすべって顔に落ちてくる」のを防ぐ作品を紹介。思わずクスッと笑ってしまう楽しい作品には、発明のヒントが詰まっています。

 

●【連載】学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術/日用品でサバイバル
日本は自然災害大国。もし、自分が被災者になってしまったら……? 身の回りの日用品を工夫して、災害から生き残るテクニックを紹介。ペットボトルでつくるサンダルやフェイスシールド、ガムの包装紙で火おこしする方法など、覚えておいて損はないテクニックが満載!

 

 

★★★ZOOM用バーチャル背景画像★★★

無料ダウンロードはこちら

ここだけの話

超横長サイズ! こだわりが詰まったシロナガスクジラポスター

12月号の目玉企画の1つは「シロナガスクジラまるわかりポスター」

 

シロナガスクジラは世界最大の哺乳類といわれ、過去に捕獲された最も大きな個体は体長約33mもあるとか。
このシロナガスクジラの骨格や内臓がどの位置に、どんな形状であるのかがわかる前代未聞のポスターがこちらです!

ポスターを制作するときはいつも「どんなサイズで? どんな紙で?」というところから相談してつくるのですが、今回も「シロナガスクジラの迫力を再現できるポスターってどんなサイズかな?」というところから検討しました。

「せっかく”地球最大の哺乳類”なんだから、大きいポスターがいいよね」、「普通の長方形でいいのかな…?」と話している中で、編集長が「すごく横長にしてもおもしろいんじゃない?」と提案。
結果、横にびろ~んと長い、ちょっとおもしろいサイズになったのです。

 

左右は約1mあるんですよ!

デスクからはみ出してしまう長さです(写真参照)。

 

 

鼻の穴(噴気孔)の前に盛り上がっている部分があったり、胸ビレには上腕骨や橈骨などがちゃんとあったりと、たくさん見所があるポスターですが、中でも苦労したのが「肋骨の向き」

 

 

実ははじめに仮のイラストが届いたときは、肋骨の向きがゆるいコの字形でした。

それを監修の田島木綿子先生にチェックしてもらったところ、「肋骨がコの字形ではクジラの体が流線形になりません」とご指摘をいただきました。

 

そこで資料を見直し、修正することに。

 

肋骨の向きを大幅に変え、現在の形になったというわけです。

サイズにもイラストにもこだわった「シロナガスクジラまるわかりポスター」。ぜひその目でチェックしてみてください!

雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2022年12月号[別冊付録付き]

商品名(カナ)コドモノカガク 2022ネン12ガツゴウ ベッサツフロクツキ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

2022年ノーベル賞研究解説
コカトピ!
コカプレ!
[特集] 解剖学で「ストランディング」に迫る! 海の哺乳類 クジラの謎
キミも今すぐできる! あ~っと驚く AIアート
藤原麻里菜の無駄からはじめよう/Vol.2 スマホから顔面守るくん
KoKa今昔物語/見よ!!! 肉をどり血湧く――アムンゼン氏北極探検大飛行写真画報
世界の不思議な植物/クッションプラント
錯覚道/左右反転錯視(理論編)
電気で学ぼうSDGs/海水中の資源からエネルギーを生み出す核融合発電
世界を変えた科学と実験/レーザーポインターの光が分解⁉ グリマルディの回折実験
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、PCRの極意を知る!? の巻
ぼくの発明 きみの工夫 年間賞発表
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/コンベイトーン
今月はこの星座を探そう!/おひつじ座
南極観測隊PHOTO通信/オゾンホールの観測
読んでいるのはどんな人? KoKa読者白書2022
はじめようジブン専用パソコン/プログラムで円周率を求めてみよう
医師・医療のおしごと大解剖! ドクターズ・リレー/小児心臓外科医 高橋幸宏先生
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術/日用品でサバイバル
ベジフル新聞/Koka読者の好きな野菜・果物ランキング発表!
めざせ! マスマジシャン/モンティ・ホールの問題に挑戦
コドモノカガク製作所/倒れてもヒョコッ! 起き上がり雪ダルマ
コカネットFUN!
KoKaひろば
[まんが]ミステリーキャッチャーズ/CASE.05 寝ているときに体が…
[別冊付録]地球最大の哺乳類! シロナガスクジラまるわかりポスター

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る