Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

MJ無線と実験 2022年9月号

編集: MJ無線と実験編集部

定価(税込)1,430円

発売日2022年08月10日

JAN4910119050925

特集は「最新オーディオキット試聴レポート」。真空管アンプキット2種類と、電源フィルターを紹介します。 MJ無線と実験編集部 : 桂川

内容

特集『最新オーディオキット試聴レポート』
●ゼネラルトランス販売 A-01TRCR-6550/KT88シングルアンプセット 手塚賢治
●東栄変成器 EL34シングルアンプキット TPA-01 半澤公一
●共立電子産業 電源ノイズフィルターキット ワンダーピュアWP-NF100V 編集部
試聴:岩井 喬/半澤公一
『MJズームアップ』
●ニュープライム DAC-9X ヘッドフォンアンプ内蔵D/Aコンバーター/STA-9X A級ドライブ段、D級出力段パワーアンプ
●デノン PMA-900HNE ネットワークオーディオ対応プリメインアンプ
●EAT Fortissimo S 2モーターベルトドライブ方式アナログプレーヤー
●ファルコンラボ MODEL D102 2ウエイスピーカーシステム
●DSオーディオ ES-001 偏心検出・補正スタビライザー
『オリジナル・サウンドシステムの製作』
●3極管シングルながら出力約11W DA42シングルDDCパワーアンプ 征矢 進
●初段FET入力+MOS-FETソースフォロワードライブ構成 EL34シングル6Wハイブリッドパワーアンプ 手塚賢司
●DCアンプシリーズ No.284 8Ω負荷12.5W×2、初段448A,2段目pnpTrカスコード差動アンプ、出力段421A & 6C19P SEPP ●421A真空管DCパワーアンプ[中編] 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第39回 ディスクリート構成D/A コンバーターへの挑戦 DSD評価基板の調整と試聴 池田平輔
●短期集中連載 MC用フォノイコライザー付き 全段無帰還DCインテグレーテッドアンプ 第2回 メインアンプの特性と周辺回路の製作 橋本昌幸
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第173回 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作[第20回]ウェーブガイドとアルミ振動板を使った高性能2ウエイシステム ウーファーの選定とエンクロージャーの設計 鈴木康平

 

★★★ZOOM用バーチャル背景画像★★★

無料ダウンロードはこちら

ここだけの話

自作オーディオの醍醐味を味わうには、真空管アンプキットが最適!

自作オーディオのなかでも、扱う電圧の高い真空管アンプ難易度の高いオーディオ機器ですが、組み立て説明書が完備されたキットでは、注意点などが書かれているので、初心者でも取り組みやすくなっています。

 

 また、キットは部品が揃っていて、シャシーは孔あけ済みのものが多いです。なかには塗装や文字入れが済んでいて、完成後の外観が完成品並みのものもあります。

 

 

メーカー製の完成品を改造するのは、プリント基板などの関係で困難ですし、保証の点でもお薦めできませんが、自分で組み立てたキットなら、部品を少しずつ交換して音質変化を楽しむことも容易です。

 

 

キットを通じて自作オーディオの楽しさに触れたオーディオファンはたくさんおられます。メーカー製品を購入するのとは異なる、自分で手を加える楽しさが味わえるのはキットならではのメリットでしょう。

雑誌紹介

『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。

商品名MJ無線と実験 2022年9月号

商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2022ネン9ガツゴウ

編集者名MJ無線と実験編集部

判型B5

【特集】手ごたえ十分、本格派キット製品で楽しむ 最新オーディオキット試聴レポート
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
●3極管シングルながら出力約11W DA42シングルDDCパワーアンプ 征矢 進
●初段FET入力+MOS-FETソースフォロワードライブ構成 EL34シングル6Wハイブリッドパワーアンプ 手塚賢司
●DCアンプシリーズ No.284 8Ω負荷12.5W×2、初段448A,2段目pnpTrカスコード差動アンプ、出力段421A & 6C19P SEPP ●421A真空管DCパワーアンプ[中編] 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第39回 ディスクリート構成D/A コンバーターへの挑戦 DSD評価基板の調整と試聴 池田平輔
●短期集中連載 MC用フォノイコライザー付き 全段無帰還DCインテグレーテッドアンプ 第2回 メインアンプの特性と周辺回路の製作 橋本昌幸
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第173回 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作[第20回]ウェーブガイドとアルミ振動板を使った高性能2ウエイシステム ウーファーの選定とエンクロージャーの設計 鈴木康平
<オーディオテクノロジー>
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第93回]アキュフェーズ創業41〜50周年の歩み(4) デジタルオーディオ機器編 柴崎 功
●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第2回 パイオニア F-780 FM/AMチューナー酒井秀行
●MJテクニカルレポート オヤイデ電気70年の歩み 第3回 秋葉原直営店で部品調達 ACケーブルと電源ボックスの製作 岩井 喬
[ズームアップ]
●新製品ニュース
●Hi-fi追求リスニングルームの夢 No.636 マンションのリビングで演奏家の魂に触れるオーディオを追求 東京都八王子市 田中宏氏宅
●クラウドdeオーディオへの誘い 第28回 充実するオーディオメーカーサイト 貴重な情報源の活用と楽しみ 正木豊
●これからのオーディオスタイル ハイレゾポータブルプレーヤーの活用4 岩井喬
●MJニュース 秋葉原「真空管 長谷川」―アナログの世界―紀井利臣氏製作のオリジナルトーンアームを展示
●オーディオは悩ましい 102 SPレコード オリジナルを聴く 原島一男
●LPレコードの真実 第109回 モノーラル盤とステレオ盤 山口克巳
●クラシック新譜レビュー 平林直哉 井上千岳
●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
●名曲を訪ねてシネマの森へ172 柳沢正史
●サイドワインダー
●第32回妙高オーディオ倶楽部発表会
●MJディメンション
●MJオーディオ情報
●部品交換

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る