採用情報

あなたの「好き」を、もっと深いところまで。
そんな思いで100年。

1912年の創業から一世紀を経て、私たちは「老舗の出版社」から「メディア・コンテンツ企業」へとプロフィールを改めようとしています。
長い歴史のなかで築きあげてきた人脈、ノウハウ、多分野にわたる膨大な出版資産の知的財産を活用することで“新たなメディア”創出を目指す「出版ベンチャー企業」を指向して、航海を続けています。今日まで社の原動力となってきた、時代を見つめる眼差しとチャレンジ精神に、いま一度“みがき”をかけて加速中です。
いっしょにオールを握り、 ともに“成長の当事者”となってみませんか。

数字で知る
誠文堂新光社

創業

110

年以上

創業1912年(明治45年)。
日本有数の歴史を持つ出版社です。

年間出版数

330

点以上

書籍を200点程度、
定期刊行の雑誌・ムックを12誌発行しています。

最年少役員

33

最年少役員の就任時の年齢は33歳。
若くても活躍できる職場です。

女性社員の比率

49

%

社員の約半数が女性。
女性が多く活躍している職場です。

育休・育休取得者
復職率

100

%

子育てしながらでも、安心して長く
働ける環境が整っています。

部門別 売上1位の本

求める人物像

知的好奇心が旺盛な人

出版社は、お客様の知的好奇心に応えるコンテンツを提供する使命を帯びています。私たちは、その役割を担える知的好奇心に溢れた人材を求めています。
需要のあるコンテンツを深堀りし、良質なコンテンツをお客様にお届けすること。多方面にアンテナをはり巡らし、時代のニーズを先取りした新たなコンテンツを生み出して世の中に発信すること。そんな幅広い知的好奇心をもった人を歓迎します。

チャレンジングな人

出版業界は大きな変化の渦中にありますが、その変化をチャンスと捉え、新たな価値観を生み出すことができる人材を求めています。
イノベーションを生み出すためには、何事にも失敗を恐れずに楽しみながらチャレンジを続ける必要があります。その積み重ねが自らの成長にも繋がります。私たちは、自ら進みチャレンジしつづける人が会社の未来を作ると考えています。

チームワークを尊重できる人

出版は本を作るだけでなく、様々な分野の部署や業者が関わるコンテンツビジネスです。周囲の人を巻き込み、チームで仕事を進めていくにはコミュニケーション力が必須となります。多様な価値観や立場を受け入れ、チームワークを尊重できる人材を求めています。

主な職種紹介

編集

Book

Magazine

書籍・雑誌記事の企画立案、作家・クリエイターへの発注、取材、ライティング、予算管理、進行管理、プロモーションなど、本づくりと本の販売に関する幅広い業務を担当します。

主な仕事内容

・企画立案・取材、撮影・原稿制作・進行管理・予算管理・プロモーション

書籍編集

本になりそうなネタがあれば企画を立案します。内容はもちろん、原価やマーケット情報を踏まえた発行部数の見込みなどを検討し、予算を獲得する材料を積み重ね、企画会議に提出します。
企画が通ったら、制作スタッフ、カバーデザイン、タイトルなどを決め、同時に著者ともコミュニケーションを深め、原稿内容を詰めていきます。
本が出来上がったら、本のプロモーションを営業や宣伝と相談しながら進めていきます。

雑誌編集

編集会議などで企画を練り、担当記事が決まったら、取材先や筆者、制作スタッフを手配します。
取材や撮影に同行、ライティングを担当することもあります。
原稿が出来たら、写真やテキストを確認し、レイアウトを決めて記事を作っていきます。
またイベントを開催したり、広告絡みのクライアントワークを行うこともあります。

営業

Book

Magazine

書店・取次への売り込みと販売施策の交渉が主な仕事です。書店以外の小売店への本の販売や、在庫管理、注文管理などのバックヤード系の仕事もあります。

主な仕事内容

・販促資料の作成・書店販促・取次交渉・マーケット分析

書店営業

書店を訪問して自社の本の内容を説明して、少しでも多い部数を置いていただけるよう交渉します。
自社の本をより目につきやすい場所に配置してもらったり、在庫を補充したり、大規模な宣伝をしてもらうこともあります。

取次営業

取次業者に新刊の内容を説明して、配本部数の交渉を行います。また売れ筋の本を紹介して追加で店頭在庫を増やしてもらう交渉を行うこともあります。

多角化(事業推進)

Event

Goods

コンテンツから派生したイベントやグッズの開発を行います。自社コンテンツを多様なカタチで展開することで、会社の事業範囲を広げていく役目を担う職種です。

主な仕事内容

・グッズ開発・イベント運営・コンテンツ開発

グッズ開発

雑誌ブランドや本に紐づいた商品を開発します。

イベント運営

イベントを開催して本と読者を繋げるリアルな場を提供します。

現在募集中の仕事

契約社員

営業職

仕事の内容
営業部門で、書籍や雑誌など紙出版および電子出版の販売促進、営業を担当していただきます。

【具体的には】
販売促進を目的に、全国の書店やネット書店、電子ストアと商談を行い、店頭でのプロモーション計画を立案・実行します。
最適な商品化を実現するため、販売会社や卸店、協力会社と連携し、製造から販売まで流通効率の改善を立案・実行します。

100年先まで本を届けること。
紙や電子などのフォーマットを問わず、お客様へ最適な状態の「本」をお届けし続けることで、 著者先生からお預かりするIP、ノウハウやアイデア、コンテンツの価値を最大化することが、営業部門の役割です。
求めている人材
◆ジャンルを問わず、出版やコンテンツ、エンターテイメントに対して積極的な方
◆主体的にコミュニケーションを取れる方
◆チームワークを意識できる方
◆普通免許がある方は優遇!

★業界・業種未経験の方も大歓迎!
★営業スキルに自信がなくても大丈夫!
電話やオフィスソフトを使った社会人経験のある方でしたら問題ございません。
業界の知識や出版営業のノウハウなどは、入社後に一緒に身につけていきましょう。
丁寧にお教えいたします。
こんなところが
魅力です!
◆創業1912年の長い歴史を持つ出版社です。趣味・実用、自然科学、児童書など多岐にわたるジャンルの本に携わることができるので、とても魅力的です。
◆編集、製作、営業、宣伝などの分業体制なので、部署間で協力して業務を進められます。
◆書店、取次、外商の担当者のみならず、著者の先生など多くの方と交流する機会が得られます。
◆本の売上やプロモーションなど、各種表彰制度があります。
勤務地

誠文堂新光社 本社
(東京都文京区本郷3-3-11)
※転勤無し

給与
月給:22万5000円以上
※別途残業代を支給します。
※ご経験やスキル等を考慮の上、社内規程に基づき決定します。
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間 1日8時間
コアタイム/10:30~17:30
フレキシブルタイム/8:30~10:30、17:30~19:30
※残業時間は、月平均20時間程度です。
休日・休暇
完全週休2日制(土日・祝日)
そのほかに、有給休暇、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇があります。
待遇・福利厚生・その他
・試用期間なし
・社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費規定支給
・企業型確定拠出年金制度あり
・正社員登用制度あり
・服装・髪型自由
応募について
【応募方法】
以下の連絡先に、メールにて履歴書、職務経歴書をお送りください。
連絡先:人事部採用担当
メール:saiyo●seibundo.com →●を@に変えてください。
※ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※応募の秘密は厳守いたします。

【選考の流れ】
メールによりエントリー

書類選考 ※通過された方には、追って面接日時のご連絡をさせていただきます。

面接(一次面接)

面接(二次面接)

内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

契約社員

書籍編集

仕事の内容
出版部門で、書籍の企画立案・編集・プロモーションなど編集業務全般を担当していただきます。

【具体的には】
実用書、一般書、児童書、理工書など幅広いジャンルの書籍の企画立案から、スタッフ選定、予算・進行管理、プロモーションなど、一連の流れを担当していただきます。
製作・営業・宣伝などさまざまな部署のメンバーとコミュニケーションをとり、連携して業務を進めていきます。
書籍を作るだけでなく、パブリシティ業務も重視し、販促企画やイベント、SNSなどにも積極的に取り組んでいただくことを期待しています。
求めている人材
◆書籍編集の実務経験を3年以上お持ちの方
◆責任感を持ち、コスト意識をもって計画的に編集業務にあたれる方
◆既存のやり方にとらわれず、チャレンジ精神をもって取り組める方
◆他部署のメンバーと円滑にコミュニケーションをとれる方
◆企画立案からプロモーションまで、トータルで主体的に取り組める方
こんなところが
魅力です!
◆創業1912年の長い歴史を持つ出版社です。常にチャレンジを続けており、意欲次第で新たな分野に進出することもでき、多くのユニークな企画が生まれています。
◆編集、製作、営業、宣伝などの分業体制なので、部署間で協力して業務を進められます。
◆堅実な社風で、落ち着いた雰囲気の中で仕事をすることができます。
◆本の発行部数やプロモーションなど、各種表彰制度があります。
勤務地

誠文堂新光社 本社
(東京都文京区本郷3-3-11)
※転勤無し

給与
月給:22万5000円以上
固定残業代:20時間分あり
※超過分は別途支給します。
※ご経験やスキル等を考慮の上、社内規程に基づき決定します。
勤務時間
専門業務型裁量労働制
1日のみなし労働時間 9時間00分
※勤務時間は、9:30~18:30を基本とし、本人に委ねます。
休日・休暇
完全週休2日制(土日・祝日)
そのほかに、有給休暇、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇があります。
待遇・福利厚生・その他
・試用期間なし
・社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費規定支給
・企業型確定拠出年金制度あり
・正社員登用制度あり
・服装・髪型自由
応募について
【応募方法】
以下の連絡先に、メールにて履歴書、職務経歴書をお送りください。
連絡先:人事部採用担当
メール:saiyo●seibundo.com →●を@に変えてください。
※ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※応募の秘密は厳守いたします。

【選考の流れ】
メールによりエントリー

書類選考 ※通過された方には、追って面接日時のご連絡をさせていただきます。

面接(一次面接)
※書類選考通過後に企画案(2点)をご提出いただき、一次面接時にご説明いただきます。

面接(二次面接)

内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

現在募集中の
職種はこちら