Book

料理
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

近刊

自宅でイタリア式エスプレッソ

人生を変える一杯を。本場の美味しさとラテアートを極める教科書

著者: 赤石 将也

定価(税込)2,090円

発売日2025年10月03日

ISBN978-4-416-62403-6

本場イタリア仕込みの「本当のエスプレッソ」を自宅で簡単に楽しめる一冊。

内容

南イタリアを発祥とするエスプレッソは、トロトロで濃厚、チョコレートのような味わいが特徴。あっさりしたフレーバーのアメリカ・シアトル系コーヒーに飽き足りない人たちの間で、近年エスプレッソやラテ、カプチーノなどの人気が高まっています。

 

本書は、自宅でのエスプレッソの淹れ方や必要な道具・機材を一般向けにわかりやすく解説。本場イタリアのカフェ文化も合わせて紹介し、自宅でエスプレッソを淹れられる決定版的書籍です。
著者の赤石氏はコーヒー系YouTuberとして活躍し、ほかのコーヒー系YouTuberとも珈琲のフェスを開催するなど、大きなムーブメントとして業界内外から注目されています。家庭用のエスプレッソマシンや器具などにも精通。自宅でのエスプレッソの淹れ方や簡単ラテアートの解説、マシンのレビューや使いこなしの動画を発信しています。
人なつっこい語り口とルックスで、毎週開催しているラテアート教室は先々まで予約でいっぱい。本書は、そんな赤石氏のエスプレッソのノウハウをまとめた初の書籍です。動画では見逃してしまうプロセスやポイ ントを、写真やイラストで補完。家庭で再現可能なレッドストーンのオリジナルスイーツレシピなども収録します!

著者紹介

赤石 将也(アカイシ マサヤ)

1991 年大阪府堺市生まれ。2016 年、堺市にイタリアの伝統的なエスプレッソにこだわった自家焙煎カフェ、Red Stone Coffee を開業。同市内を中心に現在3店舗を展開。2021 年YouTube チャンネル「Red Stone Coffee」をスタート。家庭用エスプレッソマシンの使いこなしなど、イタリアのエスプレッソ文化の魅力を親しみやすく紹介して人気に。店舗でのラテアート教室には全国から受講希望者が集まる。2024 年よりベトナムのコーヒー農園Future Farmのファインロブスタ支援にも精力的に力を注いでいる。

商品名 自宅でイタリア式エスプレッソ

商品名(カナ) ジタクデイタリアシキエスプレッソ

著者名 赤石 将也

判型 A5

ページ数 160

1章 イタリア式エスプレッソ入門
エスプレッソ誕生の歴史
エスプレッソ文化の違い
イタリアンバールの世界
エスプレッソのブレンド豆(コーヒー豆の焙煎/濃厚さを生み出す三つの条件/粉量、粒度、湯温、時間、抽出量、おすすめの基本レシピ)
エスプレッソの味わい方

2章 自宅でのエスプレッソ抽出技法
エスプレッソ用に豆を挽く
ポルターフィルターを選ぶ
粉をタンピングする
アクセサリーを使いこなす
デロンギ・スティローザで抽出
ソリス・バリスタ パーフェクタ プラスで抽出
デロンギ・ラ スペシャリスタ アルテで抽出
マキネッタで抽出
手動式レバーマシン(ROK)で抽出

3章 エスプレッソのさまざまな味わい方
エスプレッソの家庭用&業務用レシピ
ラテアートを始めよう
ミルクピッチャーを選ぶ
コーヒーカップを選ぶ
家庭用マシンでスチームミルクを作る
フレンチプレスやミルクフォーマーで簡単スチームミルク
ラテアート実践講座

4章 イタリア式エスプレッソをもっと楽しむ
イタリアンバール対談 赤石将也×鎌田和佳
エスプレッソアレンジレシピ(エスプレッソ コンパンナ、アイス カフェ モカ、オレンジ エスプレッソ、キャラメル マキアート、アフォガート、ビスコッティ、ティラミス)

お詫びと訂正

Book

料理
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報