Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

農耕と園芸 2022年春号

編集: 農耕と園芸編集部

定価(税込)1,650円

発売日2022年02月22日

JAN4910073150327

新連載 季の花をたずねて(株)フラワー・スピリット 長野県松本市の上條さんのハウスを見学! 農耕と園芸編集部 : KILO72

内容

特集1
土作り・施肥管理
環境に与える影響を考慮することが命題としてあたえられる昨今、農業生産も対応しなければならない。今回は、農業の基本中の基本である土作りを目指し、減肥栽培や菌類を使った施肥改善、フィルムを張って地温を上げる土壌消毒を行うためのスマホアプリの開発などについて、紹介する。

 

特集2
国産農産物海外輸出への取り組み
海外からの引き合いが強い日本産農産物。検疫や輸出手続きなど、越えなければいけないハードルがあり、なかなか着手できないのが現状である。この特集では、そんな状況下でも農産物輸出にチャレンジしている産地や、各地域の海外へのPR活動、地産外商の取り組み等の事例等を紹介し、農産物輸出のヒントを紹介する。                                                                                                

 

生産現場へGO!!
ブンタンとユズ 黄色いカンキツの魅力発信!
高知県安芸市 千光士農園 千光士尚史さん

 

新連載
◆新・季の花をたずねて (株)フラワー・スピリット 上條信太郎さん
◇改訂版ワンポイント花き育種学講座 第1回 染色体の数
◆寺本卓也の農てんき-遅霜-

 

連載
栄養素の新常識「葉面散布の重要性を学ぶ」
花き研究の最前線 「環境制御・省エネ技術①~水熱源ヒートポンプ~」

 

 

ここだけの話

新・季の花をもとめて (株)フラワー・スピリット 上條さんのハウスを紹介

長野県松本市にある上條さんの施設を拝見しておどろいた

 

 単棟ハウスとしては、内地では群を抜いて大きい。まるで植物園の温室のようだ。軒は11m。設計は温室メーカの(株)大仙さん。

 

中の柱は2カ所(2通り)だけという上條さんのリクエストにこたえるために、鋼材は重量鉄骨。

 

 このハウスの最大の特色は、換気の機能だ。煙突現象による空気循環である。暖かい空気が屋根上部にたまり、天窓から外に出ようとするので、サイドからものすごい吸い込みになって、空気循環をおこすそうだ。春先や秋には、寒いぐらいの風量になるという。

 

 「このハウスの空気循環の能力で、スムーズな温度の排出ができます。通常の連投ハウスよりも涼しいですよ」と上條さん。

影ができない散乱光タイプを使用

 被覆材はAGCグリーンテック(株)の「エフクリーン®」。散乱光タイプを採用しているそうだ。

 

 写真を撮っていても、光の回り方に気づくほどであり、均質な光の回り具合に寄与しているのだろう。同資材は耐候性に優れ、20年ぐらい持つそうだ。

 

 「透明なものにしたら、紫外線が強すぎて1割程度の花が焼けてしまいます。散乱光にすることで、それを回避しています。また、ご覧になってわかる通り、柱の影ができないんです」。

取材が終わった後にも、ハウスに向かう上條さん

あたりは真っ暗。

 

5時間にも及ぶインタビューにお付き合いいただいた後にも、上條さんはハウスへ向かう。

 

写真は他の品目(スカビオサ?)の電照をしているハウス。

 

 フラワー・スピリットの舵取りを後進に譲り、上條さん自らは花の研究に没頭したいと言っていた。今でも、朝6時にはハウスに行って、ノート片手に花を見つめる毎日だそうだ。

 

 ちなみに、ハワイ旅行でハマったのがきっかけで、朝食にはたっぷりのハチミツに浸したトーストを食べるのがお気に入り。

 

次回、訪問させていただく時には、皇居周辺蜜などをお持ちしようかなと思う。

雑誌紹介

野菜・花・果樹生産の技術情報を中心として、新品種や資機材、また、その生産物の流通・マーケティングなどの最新情報を紹介。

商品名農耕と園芸 2022年春号

商品名(カナ)ノウコウトエンゲイ 2022ネンハルゴウ

編集者名農耕と園芸編集部

判型B5

【特集1】
◆土作り・施肥管理
山梨県のブドウ園における牛ふん堆肥やリン酸・カリ低減型肥料を用いた施肥管理/山梨県果樹試験場 環境部 生理加工科 加藤 治
ネギ栽培におけるアーバスキュラー菌根菌を用いた施肥改善/株式会社松本微生物研究所 土壌医 忠地真吾
クロタラリアと鶏ふん堆肥を利用した秋作ブロッコリーの減化学肥料栽培/長崎県農林技術開発センター 土壌肥料研究室 五十嵐総一
太陽熱土壌消毒のための有効積算地温による消毒効果の見える化/農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター WAGRI推進室 上級研究員 田中 慶

 

【特集2】
■国産農産物海外輸出への取り組み
福島県のタイ向けカキ輸出の拡大と今後の展望/共栄大学国際経営学部 中村哲也
山梨県が目指す「県産果実輸出額13億円」の戦略/山梨県 農政部 販売・輸出支援課 海外輸出支援担当 田邉英理子さん 取材・文/高山玲子
切り花の輸出の現在/取材協力・写真提供/全国花き輸出拡大協議会 事務局 斎藤健一さん 取材・文/丸山 純
フランスの美食家たちも絶賛!『KOCHI YUZU』の世界戦略./取材協力/高知県 地産地消・外商課、農業イノベーション推進課 (株)土佐北川農園、北川村産業政策課 取材・文/三好かやの
産地農協によるニンジン輸出の実践/弘前大学農学生命科学部教授 石塚哉史

 

【取 材】
生産現場へGO!! ブンタンとユズ 黄色いカンキツの魅力発信!/高知県安芸市 千光士農園 千光士尚史さん 取材・文/三好かやの 撮影/杉村秀樹
アグロ・イノベーション2021リポート/取材・文/丸山 純
第63回野菜・花き種苗改善審査会 秋まきコカブの部・秋まき業務用コマツナ(ハウス)の部/資料提供/東京都農林総合研究センター 取材・文/編集部御園英伸
トキタ種苗 大利根研究農場オープンデー2021開催/取材・文/編集部御園英伸

 

【連 載】
アグリニュース
新品種紹介 タキイ交配 ナス PCお竜/解説/タキイ研究農場 河西孝昭(解説100頁)
クローズアップ!農業最新技術 輸入依存からの脱却を目指して 薬用作物ミシマサイコの高効率発芽法の開発/山梨大学大学院総合研究部生命環境学域 大槻隆司准教授 取材・文/斉藤勝司
栄養素の新常識 葉面散布の重要性を学ぶ 渡辺和彦
花き研究の最前線 環境制御・省エネ技術① 〜水熱源ヒートポンプ〜
東京都農林総合研究センター主任研究員 岡澤立夫
素晴らしき哉、害虫! スズメガ 松橋利光
洋ラントピックス 2021年度全国洋らん品評会開催
鉢物トピックス 鉢物品評会2021鉢花・蘭の部、2021年ポットプランツコンテスト・秋の部
【新連載】 新・季の花をたずねて (株)フラワー・スピリット 上條信太郎さん/取材・文/佐々木久満(MaisonFleurie)
新花き探索 ピペル・サルメントスム/エクゾティックプランツ 尾崎 忠
なるほど園芸用語 菌根/藤重宣昭
農業経営のお得な情報! 上手にお金を貯める話 VOL.43 公認会計士 青木寿幸
【新連載】 改訂版ワンポイント花き育種学講座 第1回染色体の数/三位正洋
農のサイエンスQ&A 加藤哲郎
資機材ガイド
インフォメーション
市場情報
新連載 寺本卓也の農てんき −遅霜−
野菜作り1年生/板木浩子
スポットライト Gelycle®への取り組み/中日本カプセル(株)開発部 井振かおる
一寸、いっぱい・みどりの本棚

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る