商品名 親子で飛ばそう! よく飛ぶ高性能紙飛行機
商品名(カナ) オヤコデトバソウ ヨクトブコウセイノウカミヒコウキ
シリーズ名 二宮康明の紙飛行機ベストセレクション
編集 子供の科学特別編集
判型 B5
ページ数 60
つくり方・調整法がわかる入門7機
内容
『子供の科学』誌で49年にわたり連載された紙飛行機の第一人者・二宮康明氏設計のおよそ3000機の中から、親子で楽しめる、はじめて飛ばす人におすすめの7機を子供の科学編集部がセレクト。
うまくつくって飛ばせば滞空時間が30秒〜1分を目指せる高性能紙飛行機が体験できます。
切りぬいてすぐに飛ばせる7機分の型紙付き。
サンフランシスコの紙飛行機世界大会でグランプリを獲得した二宮氏の紙飛行機。
そのすごさの秘密は、航空工学にもとづき緻密に計算された設計にあります。
収録している機種は、二宮氏がテストフライトを繰り返して、よく飛ぶ形状に仕上げたものです。
まずは親子でていねいにつくり上げてください。
そして、紙飛行機でありながら、揚力を受けて滑空するしくみは、実際の航空機と同じです。
出来上がった機体をまずは試験飛行してみて、その飛び方を観察したら、胴体、主翼、尾翼などを調整して、きれいに滑空するように調整します。
この調整法は、実際の航空機の操縦と共通しています。
二宮氏の紙飛行機は、このようにつくって、調整して、飛ばすプロセスで、工作の基本技術や科学の知識を身につけることができるもの。
ぜひ広い場所に出かけて、つくった高性能紙飛行機を思い切り飛ばしてみてください。
商品名 親子で飛ばそう! よく飛ぶ高性能紙飛行機
商品名(カナ) オヤコデトバソウ ヨクトブコウセイノウカミヒコウキ
シリーズ名 二宮康明の紙飛行機ベストセレクション
編集 子供の科学特別編集
判型 B5
ページ数 60
お詫びと訂正
関連情報
英語好きな子に育つ たのしいお話365
小学生のための英語教育研究グループ ほか
発売日: 2016年12月09日
こんなところにいたの?
林 良博 ほか
発売日: 2016年07月01日
二宮康明の紙飛行機集 よく飛ぶ競技用機Ⅲ
二宮 康明
発売日: 2016年07月05日
二宮康明の紙飛行機集 小型機・変形機
二宮 康明
発売日: 2015年07月08日
光と色であそぶLED実験・工作キット
子供の科学編集部
発売日: 2015年06月10日
はじめての手作り万華鏡
山見 浩司
発売日: 2015年06月03日
二宮康明の紙飛行機集 狭くても楽しめる旋回用機
二宮 康明
発売日: 2014年10月09日
藤井旭の月食観察ガイド
藤井 旭
発売日: 2014年08月06日
身近な草花「雑草」のヒミツ
子供の科学編集部 ほか
発売日: 2014年01月22日