Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

理科の図鑑

小学生のうちに伸ばしたい 世界基準の理系脳を育てる

編集: 子供の科学 / 監修: 田中 千尋

定価(税込)3,080円

発売日2019年12月02日

ISBN978-4-416-61953-7

身近な生物から物理、化学、宇宙まで、科学の全分野をカバーした図鑑。

内容

世界基準の理系脳が育ちます!
科学全分野の基礎をカラフルに図解したビジュアル図鑑
学年別構成ではないので、好奇心のまま理科力を身につけたい人から中学受験を控えた家庭にオススメ

 

STEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)教育に力を入れるイギリスで評判の、科学全分野を網羅した図鑑です。
生き物から、化学、エネルギーや力など物理の基本から、地球、宇宙の基礎知識まで日本の小学校では少ししか学ばない科学の基礎を、全項目カラフルな図解に仕上げています。
小学校で習う範囲+αとして、身近なテクノロジーのしくみまでやさしく解説。
工学的な応用を知ることで、獲得した基礎知識をさらに濃くすることができる構成です。
各ページの「やってみよう」コラムでは、家庭でできる実験のアイデアが散りばめられています。

 

数々の子供向けの理科書籍を執筆、監修をしている、お茶の水大学付属小学校の田中千尋先生を監修に迎え、用語を日本の教育現場にそろえるなど、さらに読みやすくなるような工夫をほどこしました。
この一冊で、理系先進国である欧米の小学生が身につける、「世界基準」とも呼べる科学リテラシーが身につきます。

 

参考書のような学年別のくくりにとらわれず、領域ごとに構成されているので、好奇心の流れを止めることなく、いつのまにか深い理解へとたどり着くような設計になっています。
小学校6年間で習う理科の範囲+αのことがわかりやすく学べるので、中学入試を考えている家庭にもピッタリです。

著者紹介

田中 千尋(タナカ チヒロ)

お茶の水女子大学附属小学校理科部教諭。日本女子大学講師・理科教育担当。
日々、子どもたちの好奇心を受け止める授業で、科学的な考え方や見方を広げている。また、理科の先生向けメールマガジン「日々の理科」を366日欠かさず発信し、探究力を高める実践を提案中。
監修本は『しぜんとかがくのはっけん!366』(主婦の友社)など多数。日本理科教育学会では学会誌「月刊 理科の教育」にて連載中。

ここだけの話

英語を日本語にする…だけじゃない! スペースと素敵な赤字との戦い

 本書は、英国の『How to be good at Science,technology&engineering』の日本語版です。

作るにあたって、まず行うのは翻訳作業です。ここで訳された日本語を、原著のイラストとともに、監修の先生にみてもらいます。

 本書の監修の先生は、お茶の水女子大学付属小学校の理科教諭である田中千尋先生。この小学校は、中学高校のように学科専門の先生が教えますので、田中先生は小学校理科教育のプロ中のプロです。間違いはもちろん、今の小学生にわかりやすい表現になっているかどうかも事細かくチェックしていただきました。

 

 写真は左が原著右が田中先生の指摘が赤ペンで入った「ゲラ」と呼ばれるものです。見比べていただくと、英語から日本語へ、ただ訳すだけではない工夫や思いを感じてもらえると思います。

 

 例えば、タイトル下の数字、原著では「27.3日」ですが、先生のご指示で「27日7時間43分」に修正されました。これは「小学生は細かいほうが喜ぶんだよ」という配慮からです。中央の図に「日食が起きることもあります」「月食が起きることもあります」という赤字が加筆されていますが、これも原著にない文章です。

 これを加えることで、月と地球、月と太陽に対する子供の理解はぐっと深まります。小学生の理解力を知る田中先生ならではの指摘です。

 

 

 ページ右上のロボットのセリフ「天然の衛星」に下線は引いてありますが、これは原著のnatural satelliteをどう訳すか編集部に相談しているところです。「天然の衛星も斬新だけど、宇宙が創った衛星という表現もいいよね?」。最終的にどちらになったか、本書をご確認ください。

 

 このページでは「月相」の数字を追加したのもご注目。日本の小学校では習わないかもしれませんが、「月相」とは、月の変化した形、表情のことです。月相は0から28まで変化しますが、原著では月相の数字までは入っていません。月相値を入れることは、この本を読むだけで、多くの子供達が初めて出会あうであろう「月相」という概念をわかってもらうための工夫です。

 

 もっと真っ赤になったページもあります(汗)。研究者とはまた違った、現役の小学校先生だからこそ踏み込める指摘があふれるほど加えられた時は限られたスペースとの戦いです。

 この翻訳書は絵を動かすことができないからです。しかしおかげで日本の教科書を超えた高度な内容が入っているページも、子供が自力で読めばわかる表現に噛み砕くことができました。

商品名 理科の図鑑

商品名(カナ) リカノズカン

シリーズ名 子供の科学 ビジュアル図鑑

編集者名 子供の科学

監修者名 田中 千尋

判型 A4変(縦284mm×横222mm)

ページ数 320

1 はじめに
2 生命
3 物質
4 エネルギー
5 力
6 地球と宇宙

 

用語集
さくいん

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報