商品名 マンガとクイズでわかる 佐々木寿人プロが教える子ども麻雀入門 各種コード等
商品名(カナ) マンガトクイズデワカル ササキヒサトプロガオシエルコドモマージャンニュウモン
監修者名 佐々木 寿人
判型 A5
ページ数 192
近刊
めざせMリーガー!基本のルールと役を覚えてひとりで打てるようになる!
Mリーガー佐々木寿人プロ監修!マンガとクイズで麻雀のいろはがわかる子ども向け麻雀の入門書爆誕。
内容
麻雀を始めてみたい、麻雀に挑戦してみたい小学生以上の子どもを対象にした、マンガ・イラスト・クイズを用いて麻雀のいろはを解説する入門書。
麻雀は覚えることがたくさんありますが、初めて麻雀に出合う子どもたちが麻雀と仲良くなれるよう、まずは麻雀のルールに慣れ、どのような牌があるか、どのような役があるか、どのように戦うかを知るための「基本中の基本の部分」を網羅。“ルールを覚えて一人で打てるようになる”ことを目標に、麻雀の基礎知識を中心にレクチャーを受けながら登場人物たちと上達を目指します。
ひとつの章を読み終えたら、合間に設けたクイズでそれまでに教わった内容を復習、反復してみましょう。何度も繰り返して読み、クイズを解くことで、ゲームを進めるうえで必要な知識が身に付いていくはずです。
ところどころにはさんだ麻雀の小話はブレイクタイムにぴったり。知っているとカッコイイ麻雀のマメ知識は、大人の方にも興味持って読んでいただける内容ばかりです。
監修は、「魔王」の異名で知られる、プロ麻雀士でMリーガーの佐々木寿人プロ。攻める姿勢や勝負強さが特徴の寿人プロから、戦い方の心得や対戦相手に対する敬意などを教わります。
小~中学生、そしてその家族はもちろん、久しぶりに麻雀に触れたり孫と一緒にトライしてみたいシニアの方々、さらに、スマホの麻雀ゲームを経て実際の麻雀を打ってみたいビギナーの方々まで、さまざまなシーンで楽しみながら上達を目指せる一冊です。
著者紹介
佐々木 寿人(ササキ ヒサト)
日本プロ麻雀連盟、KONAMI麻雀格闘倶楽部所属。アマチュア時代に新宿で名をはせ、2006年、日本プロ麻雀連盟に22期生として入会。超攻撃型麻雀を身上とし、「麻雀攻めダルマ」「魔王」「混一色(ホンイツ)コンサルタント」などさまざまな愛称で親しまれる。主な獲得タイトルとして、鳳凰位3期、日本シリーズ2期、麻雀グランプリMAX、RTDトーナメント、Mリーグ2020MVPなど。座右の銘は「即断即決」。著書・監修書に『攻める ヒサト流麻雀必勝法』(竹書房)、『イラスト見るだけ!Mリーガー佐々木寿人の麻雀入門』(日東書院本社)などがある。
商品名 マンガとクイズでわかる 佐々木寿人プロが教える子ども麻雀入門 各種コード等
商品名(カナ) マンガトクイズデワカル ササキヒサトプロガオシエルコドモマージャンニュウモン
監修者名 佐々木 寿人
判型 A5
ページ数 192
お詫びと訂正
関連情報
10代からのいいね!万葉集
天野 慶
発売日:2025年06月12日
将棋語辞典
香川 愛生
発売日:2020年02月13日
新版 こども囲碁教室 ルールがわかる!すぐに打てる!
誠文堂新光社
発売日:2017年07月06日
羽生善治の将棋入門
羽生 善治
発売日:2015年03月06日
アサガオ
清水 俊英
発売日:2025年01月10日
探そう! 宇宙生命体
井上 榛香 ほか
発売日:2025年01月10日
水の一生図鑑
林 良博 ほか
発売日:2024年11月08日
子ども教養図鑑 SDGs環境編
由井薗 健 ほか
発売日:2024年10月15日
ビーカーくんのなるほど理科室用語辞典
うえたに夫婦
発売日:2024年07月10日