商品名 英語訳付き ふろしきハンドブック
商品名(カナ) エイゴヤクツキ フロシキハンドブック
著者名 山田 悦子
判型 A5変(縦210mm×横130mm)
ページ数 112
内容
日本の「もったいない」精神を象徴するふろしき。
海外観光客のお土産としても人気があります。
私たちは、「和」や「伝統」など昔ながらのイメージに結びつけがちですが、
ふろしきは現代の生活でも便利に、そして美しく使うことのできる万能アイテムです。
この本では、バッグやカバーとして日常の暮らしでふろしきを大活躍させるための包み方を紹介しています。
基本の「真結び」と「ひとつ結び」の結び方を覚えれば、ふろしきを自由自在に使うことができるようになります。
バッグやカバー、ギフトラッピング、日常のさまざまな場面で使える包み方を多数紹介。
すべて包み方のプロセスつきなので、すぐにでもふろしきのある暮らしをはじめることができます。
昔ながらの伝統的な柄から、洋服にも合うモダンな柄までさまざまなふろしきの美しい写真も多数掲載。
見ているだけでも楽しい1冊です。
すべての手順に英語訳がついているので、お土産にも最適。
Japanese-English Bilingual Books is a unique series which introduces many parts of Japanese culture to readers throughout the world in a handy compact form.
This second book is “The Furoshiki Handbook” (wrapping with Traditional cloth), in which you will be introduced to the wrapping of everyday things, making bags and gift wrapping, just to name a few.
著者紹介
山田 悦子(ヤマダ エツコ)
テキスタイルデザイナー、テーブルコーディネーターを経て、現在、山田繊維株式会社のオフィシャルショップ「京都 和文化研究所 むす美」(東京・神宮前)のアートディレクター。ふろしきの魅力、日本文化の素晴らしさを伝えるため講習会を各地で開催。2010年にはブラジルから招へい。新商品開発、現代のライフスタイルにあった生活提案を行い、NHK・Eテレ「おしゃれ工房」「デザインあ」などでも活躍。MOTTAINAI: lab研究員。著書「まいにち、ふろしき」(誠文堂新光社)、「初めてのふろしきレッスン」(小学館)ほか。
商品名 英語訳付き ふろしきハンドブック
商品名(カナ) エイゴヤクツキ フロシキハンドブック
著者名 山田 悦子
判型 A5変(縦210mm×横130mm)
ページ数 112
お詫びと訂正
関連情報
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords