商品名 サンゴとサンゴ礁のビジュアルサイエンス
商品名(カナ) サンゴトサンゴショウノビジュアルサイエンス
著者名 中村 庸夫
判型 A5
ページ数 192
美しい海に生きるサンゴの不思議な生態を探る
内容
本書は、美しい海に生きるサンゴとサンゴ礁が作る地形の役割について、美しい写真を用いてさまざまな科学的解説を行います。
なぜサンゴが生まれそして成長していくプロセス、サンゴ礁という地形の生まれ方、サンゴ礁どうしがおりなす縄張り争い、サンゴ礁があるからこそ生きられるさまざまな生物など、本書をよめば、地球環境におけるサンゴとサンゴ礁についてのさまざまな事象がわかります。
サンゴの同定方法や、サンゴによって地球環境を守る最新の研究なども紹介した一冊。
著者紹介
中村 庸夫(ナカムラ ツネオ)
海洋写真家。1949年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科・建設工学修士課程修了。海岸工学を専修し波の研究を行う。その後、海洋写真事務所(株)ボルボックスを設立。海洋生物から釣り、船など、多くの出版物を手掛ける。2010年には、海洋に関する芸術活動が評価され、内閣総理大臣賞「海洋立国推進功労者表彰」を受賞。
商品名 サンゴとサンゴ礁のビジュアルサイエンス
商品名(カナ) サンゴトサンゴショウノビジュアルサイエンス
著者名 中村 庸夫
判型 A5
ページ数 192
お詫びと訂正
関連情報