商品名 増補版 鉱物・岩石入門
商品名(カナ) ゾウホバン コウブツ ガンセキニュウモン
著者 青木 正博
判型 A5
ページ数 192
色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる
内容
岩石や鉱物には、地球科学のさまざまな興味深いサイエンスが刻まれています。
鉱物や岩石についての様々な特徴や使われ方などを、美しい写真とわかりやすい図によって解説、石について基礎的な理解が深まる内容となっています。
鉱物にはさまざまな色や形、硬さなどがあり、主に成因や化学的な組成からそれらが決まっています。
また岩石は、堆積物の種類や、どこで固まったかなどで、異なる岩石になります。
※2011年11月に出版した『鉱物・岩石入門』の増補版です。
前著に比べてカラーページを32ページ増やし、「役立つ鉱物」としてレアアースの記述を加えたり、標本の写真撮影のポイントやクリーニング、その他、図鑑的要素の強化などを行います。
著者紹介
青木 正博(アオキ マサヒロ)
『岩石と宝石の大図鑑』の訳者、『鉱物分類図鑑』著者、他鉱物書籍多数。地質標本館名誉館長。
商品名 増補版 鉱物・岩石入門
商品名(カナ) ゾウホバン コウブツ ガンセキニュウモン
著者 青木 正博
判型 A5
ページ数 192
お詫びと訂正
関連情報