Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

図解 規矩術の基礎と実践

曲尺の使い方の基礎から応用までを折り紙でわかりやすく解説

編集: 大工道具研究会

定価(税込)3,520円

発売日2015年04月09日

ISBN978-4-416-61448-8

内容

古建築で使われてきた「規矩術」の技法。
それは主に社寺などの軒回りの構造に見ることができます。

それらの構造を踏まえ、「規矩術」の目的を知ることから、実際の軒回り作りを巻頭のカラー写真で解説していきます。
「規矩術」の考え方や使い方は、折り紙で模型を作りながら、その構造を理解し、実際に1本の曲尺(さしがね)から、墨付けができるようになるまでを解説していきます。

監修は近世規矩術の選定保存技術保持者である持田武夫氏が担当。
氏が推奨する折り紙模型を使った規矩術の学習方法を用い、規矩術の考え方を根本から理解するための教本。

商品名 図解 規矩術の基礎と実践

商品名(カナ) ズカイ キクジュツノキソトジッセン

編集者名 大工道具研究会

判型 B5

ページ数 144

写真で見る軒回り
 千本釈迦堂 大報恩寺/相国寺 法堂

一軒隅製作で学ぶ規矩術実習の現場
規矩術で使われる道具について
曲尺という道具とその周辺
規矩術
曲尺(指矩)
折り紙で学ぶ規矩術

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報