商品名 静物デッサンテクニック
商品名(カナ) セイブツデッサンテクニック
シリーズ名 デッサンを極める!
編著者名 阿部 愛美
画 木下 裕司
画 箕輪 千絵子
画 芹澤 大輔
画 古石 紫織
画 山本 花南
判型 B5
ページ数 160
内容
著者紹介
阿部 愛美(アベ マナミ)
イラストレーター、ライター、編集者。デザイン情報誌やファッション誌を中心に、企業の広告で工業製品などのイラストを提供。雑誌や書籍において、原稿の寄稿や編集も担当する。
木下 裕司(キノシタ ユウジ)
東京芸術大学美術学部デザイン科在籍
箕輪 千絵子(ミノワ チエコ)
画家。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
芹澤 大輔(セリザワ ダイスケ)
東京芸術大学美術学部デザイン科在籍
古石 紫織(フルイシ シオリ)
画家。武蔵野美術大学 造形学部日本画学科卒業
山本 花南(ヤマモト カナン)
イラストレーター。武蔵野美術大学造形学部油画学科版画専攻卒業
商品名 静物デッサンテクニック
商品名(カナ) セイブツデッサンテクニック
シリーズ名 デッサンを極める!
編著者名 阿部 愛美
画 木下 裕司
画 箕輪 千絵子
画 芹澤 大輔
画 古石 紫織
画 山本 花南
判型 B5
ページ数 160
1 デッサンを始める準備
デッサンに必要な道具
鉛筆の削り方
消しゴムの使い方
紙の選び方
水張りの方法
デッサンの時の位置関係
2 デッサンの基本
part1 道具を使いこなそう
part2 形を意識しよう
part3 モチーフを理解しよう
part4 画面を演出しよう
3 実践・単体モチーフ
デッサンを始める前に
“利き目”を調べてみよう
4 実践・複数モチーフ
構図を検討しよう
適切なモチーフの入れ方/複数モチーフの場合
お詫びと訂正
関連情報