Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

星座の図鑑

星座の探し方と神話がわかる

著者: 沼澤 茂美 / 著者: 脇屋 奈々代

定価(税込)1,760円

発売日2017年07月13日

ISBN978-4-416-61777-9

内容

四季の星座を季節ごとに紹介した星座ガイドブックです。
著者が四季折々の場面でとらえた美しい星空写真を鑑賞しながら、それぞれの星座の見つけ方や星座を構成する星ぼし、星座にまつわる神話を基本からやさしく知ることができます。

星座の探し方は、実際の夜空で見つけやすいよう、基本的な探し方とそのコツを紹介しているので、星空観察のハンドブックとして最適です。
また、それぞれの星座とともに見てみたい天体について、見やすいもの、興味深いものをセレクトし、詳しく紹介しました。
そのほか、南半球の星座についても代表的なものを写真とともに紹介。
巻末には星空観察ガイドとして、星空の見方、星空のしくみ、流星群など、注目したい天文現象について、天体望遠鏡や双眼鏡での観察についても紹介しました。

子供から大人まで手にとってもらえる、スタンダードな星座ガイドブックです。

著者紹介

沼澤 茂美(ヌマザワ シゲミ)

プラネタリウム館で番組制作に携わった後、1984年、日本プラネタリウムラボラトリーを設立。天文イラスト、天体写真の仕事を中心に執筆活動を行う。NHKの天文科学番組の制作やハリウッド映画のイメージポスターの制作など広範囲に活躍。『星降る絶景』『ビジュアルでわかる宇宙観測図鑑』『星座の事典』など著書多数。

脇屋 奈々代(ワキヤ ナナヨ)

大学で天文学を学び、後にプラネタリウム館で解説や番組制作に携わる。1985年、日本プラネタリウムラボラトリーに参入。プラネタリウム番組シナリオ、書籍の執筆、翻訳などの仕事を中心に活躍。『HSTハッブル宇宙望遠鏡のすべて』、『子供の科学サイエンスブックス 星座神話と星空観察』『四季の星座神話』など著書多数。

ここだけの話

商品名 星座の図鑑

商品名(カナ) セイザノズカン

著者名 沼澤 茂美

著者名 脇屋 奈々代

判型 A5

ページ数 208

星空を見てみよう
春の星座
夏の星座
秋の星座
冬の星座
南天の星座
星空観察ガイド

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報

最近チェックしたページ