商品名 りんごのお菓子づくり
商品名(カナ) リンゴノオカシヅクリ
著者名 今井 ようこ
著者名 藤沢 かえで
判型 B5変(縦257mm×横190mm)
ページ数 112
アップルバターからジャム、タルト・タタン、アップルパイまで。旬のりんごを堪能するスイーツレシピ
内容
旬のりんごを堪能するスイーツレシピ集
りんごは甘みと酸味のバランスが絶妙で、シャキシャキした食感があり、加熱しても果肉が崩れないため、お菓子の材料にもってこいの素材です。
本書では、そんなりんごを使ったお菓子とその作り方をご紹介しています。
どのレシピも手順写真つきなので、お菓子作り初心者の方でも安心してお作りいただけます。マクロビオティックやヴィーガンをベースにした料理教室、「roof」を主宰する今井ようこさんが作るのは、卵、白砂糖、乳製品を使わない、体にやさしいお菓子。ヴィーガンアップルバターや、ジャムやコンポートなどのシンプルなものから、スコーンやマフィン、タルトなどの秋から冬に食べたくなる焼き菓子、発酵要らずのソーダブレッドや、専門店で売っているようなりんご飴まで、22種類のお菓子をご紹介しています。
フランス菓子の作り方をベースにしたお菓子教室、「l’erabole」を主宰する藤沢かえでさんには、スパイスやハーブを使った、華やかでエレガントなお菓子を提案していただきました。そのまま食べてもおいしく、お菓子の素材にもなるジャムやコンポート、ベーシックなパウンドケーキやタルト・タタン、ショートケーキ、ヨーロッパの伝統菓子など、33種類をご紹介しています。
おすすめのりんごの品種を記載しているレシピもありますが、手に入らなければ、他の品種で作っていただいても構いません。
日々のおやつやプレゼントとして、また、気分やシーンに合わせて、りんごのお菓子作りをお楽しみください。
著者紹介
今井 ようこ(イマイ ヨウコ)
サザビー アフタヌーンティーの企画開発を経てフリー。企業との商品開発のほか、マクロビベースの料理教室roof主宰。著書に「お菓子づくり」シリーズ(共著、誠文堂新光社)、『まいにち食べたいヴィーガンスイーツ』(立東舎)、『体にやさしいひんやりおやつ』(ともに誠文堂新光社)、『まいにち食べたいヴィーガンスイーツ』(エムディエヌコーポレーション)ほか。
藤沢 かえで(フジサワ カエデ)
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌフランス菓子本科・卒業研究科修了。パリEcole Ritz Escoffierにて本場のフランス菓子を学ぶ。サロンスタイルのお菓子教室l’erable主宰。著書に「お菓子づくり」シリーズ(共著、誠文堂新光社)がある。
ここだけの話
商品名 りんごのお菓子づくり
商品名(カナ) リンゴノオカシヅクリ
著者名 今井 ようこ
著者名 藤沢 かえで
判型 B5変(縦257mm×横190mm)
ページ数 112
◆卵・白砂糖・乳製品なしのりんごのナチュラルスイーツ
ヴィーガンアップルバター/バニラりんごジャム/りんごのバニラコンポート/
りんごのスパイス煮/りんごのロールスコーン/りんごのスイートポテト/
りんごとキャラメルナッツのマフィン/りんごの薄焼き米粉タルト/
米粉カスタードとりんごのポットパイ風/りんごのクランブルタルト/
りんごのタタン風ケーキ/りんごのアーモンドケーキ/
米粉のアップルターンノーバー/アップルクイックソーダブレッド/
りんご飴/りんごの蜜煮チョコレートがけ/りんごのビネガーキャラメリゼソテー/
豆乳バニラアイス/りんごの紅茶パンケーキ/りんごのスパイス煮と寒天のパフェ/
りんごチップス/りんごと柚子、しょうがのシロップ
◆フランス菓子ベースのエレガントなりんごのお菓子
りんごとバニラのコンポート/りんごとバラのコンポート/
りんごのスパイスコンポート/りんごのシノワズリーコンポート/
アップルバター/りんごのプレーンジャム/りんごとバラのジャム/
りんごとレモンとローズマリーのジャム/
りんごとしょうがとコリアンダーのジャム/
りんごのジャムのクレープ/
りんごとバラのジャムのヴィエニーズワール/2 種のりんごのソテー/
りんごのキャラメルパウンドケーキ/りんごのごろごろタタン/
定番タルト・タタン/りんごの3 色タルト/アップルパイ/
タルト・ノルマンディー/パンドジェンヌ/
りんごのシュトゥルーデル/りんごとドライフルーツのクラシックケーキ/
りんごのシブースト/りんごとスパークリングワインのムース/
アップルとローズマリーのクランブルチーズケーキ/
りんごのキャラメルクリームショートケーキ/アップルクーヘン/
りんごのラムボール/りんごの山椒パフェ/りんごのウェルシェケーキ/
りんごの薄焼きパイ/りんごのソルベ/りんごのグリエ
お詫びと訂正
関連情報