Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

はじめての裂き織りレッスン

糸の種類・かけ方、基本の織り方などをわかりやすく解説

著者: 箕輪 直子

定価(税込)1,760円

発売日2017年03月02日

ISBN978-4-416-71647-2

内容

織機の構造から糸のかけ方、糸の種類、基本の織り方などの基礎を網羅した手織りと裂き織りの入門書です。

卓上織機を使った織り方を、段階を追ってわかりやすく解説。
基本の平織りからステップアップし、作品を作りながら、うね織り、あじろ織り、などプラスアルファのテクニックをマスターしていきます。

織り方は、プロセス写真を豊富に使って詳しく紹介しました。
初心者でも織ることのできるすてきな作品は、ランチョンマットやコースター、クッションカバー、ミニラグなど日常生活を彩るおしゃれなアイテムを厳選して掲載しました。

著者紹介

箕輪 直子(ミノワ ナオコ)

共立女子大学家政学部生活美術学科染織専攻卒業。東京都出身・在住。染織家。(財)日本余暇文化振興会楽習フォーラム リビングアート手織倶楽部会長。同「草花のキッチン染め講座」監修。2011年に品川区五反田に『手織り・草木染めStudio A Week』をオープン。著書に『草木染め大全』『手織り大全』『裂き織り大全』『誰でもできる草木染めレッスン』『はじめての手織りレッスン』『手織りを楽しむまきものデザイン150』(誠文堂新光社)など多数。

商品名 はじめての裂き織りレッスン

商品名(カナ) ハジメテノサキオリレッスン

著者名 箕輪 直子

判型 B5変(縦210mm×横182mm)

ページ数 128

作品集
ナチュラル/エスニック/和/モノトーン

PART1 裂き織りについて
織り機と糸のかけ方(卓上クローズドリード、卓上オープンリード)
裂き織りのコツ

PART2 織り方を知って、作る
平織り(エスニック・ショルダーバック、エスニック・メガネケースとペンケース、和・クッション、和・あずまバッグ)
浮き織り(ナチュラル・ランチョンマットとカトラリーケース、ナチュラル・バスケット、エスニック・あずまバッグ)
ひろって柄を出す(ナチュラル・クッション、×ナチュラル・トートバッグ、モノトーン・クッション、モノトーン・スクエアバッグ)
うね織り(ナチュラル・ショール、ナチュラル・あずまバッグ、モノトーン・あずまバッグ)
よろけ縞織り(エスニック・クッション)
引き返し織り(エスニック・フロアマット、和・うさ耳バッグ)
網代織り(和・テーブルマットとコースター)
うね網代織り(モノトーン・ひざかけ)
ノット織り(モノトーン・フロアマット)

織り機がなくてもOK(布ぞうりを作ろう、ベルト織り)

柄布と裂き方による変化[ サンプル織り]
糸と布の組み合わせ[ カラーサンプル織り]
ソウコウの選び方[ サンプル織り]

あずまバッグの作り方

お詫びと訂正

『はじめての裂き織りレッスン』にて、わかりくい箇所がございました。
読者の皆様、ならびに関係各所の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、ここに別途追加いたします。

123ページ
あずまバックの作り方の図についてですが、実際に本に出ている作り方は間違ってはおりません。
しかし、もう少しわかりやすい作り方がありましたので、別途追加してお知らせいたします。

訂正文ダウンロードはこちらから(PDF)

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報