Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

近刊

「ボツ案」から学ぶ ロゴデザイン

多くの実例から見える・わかるアイデアの発想法

著者: 内田 喜基

定価(税込)2,420円

発売日2025年08月12日

ISBN978-4-416-52476-3

アートディレクター内田喜基が近年制作したロゴから約50件を選定。なぜ採用されなかったかを検証する。

内容

アートディレクター内田喜基がここ10年に制作したロゴから、50件近くを選定し、採用案に対して、ボツになった案を多数掲載し、なぜ採用されなかったかを検証する。
ロゴのボツ案は、決してデザインの質が悪い訳ではなく、コンセプトとのミスマッチや色、形、質感、インパクトなどクライアントの持つイメージとの若干の距離感があることが多く、もちろんクライアントの好みもあるが、ボツになるが故のロジックが詰まっている。
本企画では、ボツになった案と採用案を見比べてみて、没案からわかるロゴデザインの正しい作り方を解説する。

著者紹介

内田 喜基(ウチダ ヨシキ)

1974年生まれ。アートディレクター。博報堂クリエイティブ・ヴォックスに3年間在籍後、2004年cosmos設立。企業ブランディングと大手企業の広告やパッケージを主軸としている。企業・ブランドロゴ、企業理念の開発、商品デザイン・ネーミング、WEBデザイン、映像、店舗や展示の空間演出などを専門とする。Graphis (New York) Branding7最高賞、D&AD (London) 銀賞・銅賞、One Show Design (New York) 銅賞、A’Design Award (Milano) パッケージ部門 最高賞、グットデザイン賞ほか多数受賞。

商品名 「ボツ案」から学ぶ ロゴデザイン

商品名(カナ) ボツアンカラマナブロゴデザイン

著者名 内田 喜基

判型 A5

ページ数 192

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報