Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

アイデア No.402 2023年7月号

編集: アイデア編集部

定価(税込)3,630円

発売日2023年06月09日

JAN4910014290730

出版不況に負けず、その存在感を増している独立系出版社。7社の出版社/出版人の営みを紹介する特集号 アイデア編集部 : 西

内容

ここだけの話

2017年の書籍刊行以来、約6年ぶりのCornelius×Idea企画!!

国内外から高い評価を受けるミュージシャン、小山田圭吾さんソロ・プロジェクト=Cornelius(コーネリアス)

2017年、11年ぶりにリリースされたニューアルバム『Mellow Waves』と連動し、音楽とデザインの両面から全活動を紹介した決定版ガイドブック『Cornelius×Idea – Mellow Waves: コーネリアスの音楽とデザイン』が、アイデア編集部により刊行しました。

 

 

今号では、そこから約6年を経て、今年6月に7作目となるオリジナル・アルバム「夢中夢 -Dream In Dream-」を発売するCorneliusに取材。続編企画「Cornelius’ Works 2017-2023 続・コーネリアスの音楽とデザイン」として収録しています。

 

 

インタビューとテキストはアイデアでもお馴染みのばるぼらさんが担当。

これまでCornelius関連のデザインを長年手掛けてきたデザイナーの北山雅和さんも交えたロングインタビューをもとに構成しています。

 

 

まだ書籍を読んでいない方は、ぜひ最新号と合わせて書籍もチェックしてみてください!

『Cornelius×Idea – Mellow Waves: コーネリアスの音楽とデザイン』
アイデア編集部|編
北山雅和(Help!)|アート・ディレクション 
北山雅和,青屋貴行|デザイン 
棚橋 亮|写真 中林忠良|ジャケット・表紙作品提供 
ばるぼら|テキスト 
2017年、B5判、並製、128ページ(未発表音源1曲を収録したCD付き)
定価2,200円

書籍の詳細はこちら▼
http://www.idea-mag.com/books/cornelius_x_idea_mellow_waves/

雑誌紹介

1953年の創刊以来、グラフィックデザイン、タイポグラフィを主軸に、古今東西のデザインの状況を世界にむけて伝え続けるデザイン誌。毎号異なる仕様とハイクオリティの印刷により最先端のヴィジュアルカルチャーを紹介しています。専門性・資料性の高いコンテンツに加え、マンガ・アニメ,ゲームといったサブカルチャーにデザイン的な視点から迫る企画など、間口の広さも魅力です。

商品名アイデア No.402 2023年7月号

商品名(カナ)アイデア ナンバー402 2023ネン7ガツゴウ

編集者名アイデア編集部

判型A4変(縦297mm×横225mm)

【特集】小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来

 

【Interview】
ころから 木瀬貴吉
rn press 野口理恵
夕書房 髙松夕佳
いぬのせなか座 山本浩貴
エトセトラブックス 松尾亜紀子
港の人 上野勇治
書肆侃侃房 田島安江・池田雪・藤枝大

 

【Essay】
いつでも誰でもはじめられる小さな出版社
 文=永江朗
書店からみた「小さな出版社」─その不揃いで人間臭い本
 文=辻山良雄
本と本屋を身近に 「取引代行トランスビュー」というアクション
 文=工藤秀之
近代における出版と装丁術 異次元の情熱と創意が結実した〈美しい本〉の歩み
文=臼田捷治

 

【選書と小さな出版をめぐる言葉】
蟹ブックス 花田菜々子、夏葉社 島田潤一郎、青山ブックセンター 山下優、ツバメ出版流通 川人寧幸、文芸誌『オフショア』 山本佳奈子、ORDINARY BOOKS 三條陽平、BOOKNERD 早坂大輔

 

***

本をつくる、本からひらく 秋山伸のフィジカルでソーシャルな試み

 

Cornelius’ Works 2017-2023 続・コーネリアスの音楽とデザイン

 

【連載】デザイン蒐集家たちの部屋
第2回:デザインアーカイヴ「Design Reviewed」
part 2ケン・ガーランドとイギリスの雑誌『Design』

 

第25回亀倉雄策賞・JAGDA新人賞2023 決定
インフォメーション
新刊紹介

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報