商品名 愛されるブランドのパッケージデザイン
商品名(カナ) アイサレルブランドノパッケージデザイン
シリーズ名 Designer's Collection
編集者名 デザインノート編集部
判型 B5
ページ数 352
ブランディングを成功に導くための、パッケージデザインの事例を豪華収録。
内容
■ブランディングを成功に導くための、パッケージデザインの実例を豪華収録■
消費者との重要なタッチポイントであるパッケージデザインは、ブランディングにおいて最強のツールとして機能し、ブランドの印象に直結します。
ブランドの世界観を消費者に伝えるために、クリエイティブディレクター、アートディレクターは、パッケージデザインをどのように設計しているのか、本書では、第一線で活躍しているクリエイティブディレクター、アートディレクター25名(組)による仕事を、本人による解説とともに掲載。
ブランディングという言葉が経営戦略の要として語られる時代、ブランド要素をどのように最適化してデザインに落とし込んでいるのか、その思考や戦略、アイデアを余すところなく紹介しています。
「ブランドの魅力を伝えられるパッケージデザインを作りたい」
「ブランディングの観点からパッケージデザインを学びたい」
「アートディレクター、クリエイティブディレクターの思考や手法を知りたい」
という方に、おすすめの1冊です。
著者紹介
デザインノート編集部(デザインノートヘンシュウブ)
『デザインノート』 を制作する、デザインに関する知見が高いスタッフにより構成された編集部。
ここだけの話
「パッケージデザイン」は、デザインノートの特集ではなかなか単独で取り上げられることがないテーマですが、デザイナーでなくても、商品開発に携わる人であったり、消費者にとっても身近なテーマであるため、書籍として制作できたらという思いで企画しました。
デザインノートでは、1つのブランドをコンセプト設計やロゴなどからメイキングをじっくり解説することが多いですが、本書ではパッケージデザインに焦点を当てることで、約500点ものパッケージデザイン実例を収録することができました。
25名(組)のクリエイティブディレクター、アートディレクターが手掛けるパッケージデザインを、本人による解説付きで掲載しているため、美しい表現をたのしめるのはもちろんのこと、クリエイティブディレクター、アートディレクターだからこそできる、ブランドの世界観の構築や、ブランドの体験をさせる仕掛けづくりなど、ブランディングに根ざしたパッケージデザインの手法を学べる1冊となっています。
また今回、デザイナーさんや印刷会社さんのご協力を賜り、パッケージデザインに使用している材質や紙の種類、印刷・加工についての情報もできる限り記載しているので、参考にしてみてください。
気になるデザインを見つけたら是非、手触りや色など、実物を手に取って存分に味わっていただければ幸いです。
商品名 愛されるブランドのパッケージデザイン
商品名(カナ) アイサレルブランドノパッケージデザイン
シリーズ名 Designer's Collection
編集者名 デザインノート編集部
判型 B5
ページ数 352
粟辻美早・粟辻麻喜(粟辻デザイン)
居山浩二(iyamadesign inc. )
good design company
左合ひとみ(左合ひとみデザイン室)
増永明子(マスナガデザイン部)
寺島賢幸(Terashima Design Co. )
赤塚桂子(6Sense.,inc)
寒河江 亘太(SAGA INC. )
関本明子(HIDAMARI Ltd. )
高木正人(STROKE)
大黒大悟(日本デザインセンター 大黒デザイン研究室)
上田 亮(COMMUNE)
白本由佳(SHIRO)
川上 恵莉子
ザッツ・オールライト
小玉 文(BULLET)
岡本 健(岡本健デザイン事務所)
平井秀和(ピースグラフィックス)
ライツデザイン
柴田賢蔵(DE)
minna
荒川 敬(BRANDING DESIGN BRIGHT)
TSUGI
古谷 萌(Study and Design)
山口崇多(collé)
お詫びと訂正
関連情報
シズルのデザイン
発売日:2017年08月08日
デザインノート Premium 最強のロゴデザイン
発売日:2023年07月13日
無敵のブランディングデザイン
発売日:2023年05月11日
よむかたち デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践
発売日:2022年06月21日
究極のロゴデザイン
発売日:2022年05月09日
ささるアイディア。
発売日:2021年12月07日
デザイン配色解剖
発売日:2021年12月08日
文字のデザイン
発売日:2019年01月08日
料理書のデザイン
発売日:2017年07月14日