Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

農耕と園芸 2023年秋号

編集: 農耕と園芸編集部

定価(税込)1,650円

発売日2023年08月23日

JAN4910073150938

特集は、食卓には欠かせない「ネギ」の安定生産技術と、ホウレンソウ・ブロッコリー・キャベツの栽培技術。 農耕と園芸編集部 : 御園

内容

特集1 ネギの安定生産と病害虫対策
濃緑色葉ネギ品種を活用する夏季の小ネギ栽培について、秋冬どりネギのリン酸減肥栽培、ハゼリソウを植栽した秋冬ネギ圃場における土着天敵を活用したネギアザミウマの防除、カラシナ「辛神」を栽培してネギ黒腐菌核病対策、以上4つの記事を掲載。

 

特集2 葉菜類の栽培技術-ホウレンソウ・ブロッコリー・キャベツ-
夏ホウレンソウ栽培における内張クロス自動遮光技術の開発、冬期に収穫する露地ホウレンソウの軟弱野菜調製機への適応性、夏播きブロッコリーの1穴2粒播き栽培技術、キャベツ栽培後の緑肥活用高冷地夏秋どりキャベツ産地における輪作体系、以上の技術情報を掲載。

 

◆【産地取材・特別ルポ1】夏ネギの生産量日本一 初夏ネギ品種「白翠」を導入した 茨城県坂東市・JA岩井のネギ栽培 古矢優貴さん
◇【産地取材・特別ルポ2】コマツナとキクを同じハウスで栽培 福岡県田川市(株)マム・ランド 冨士本 稔さん
◆【取材】千葉大学宇宙園芸研究センター始動!
◇【取材】第44回施設園芸総合セミナー 第1部 後編 SDGsに対応した施設園芸の課題と展望
◆【取材】タキイ種苗(株)千葉パックトライアル2023リポート
◇【取材】第5回獣がいフォーラム 獣がい対策の新展開 後編
◆【取材】第65回東京都野菜・花き種苗改善審査会「露地ペチュニア」の部
◇【連載】新品種紹介 ウエキ交配 ネギ 龍のぼり
◆【連載】クローズアップ農業最新技術 ハチ類に替わるイチゴの花粉媒介昆虫としてヒロズキンバエの可能性を探る
◇【新連載】インタビュールーム 2023年園芸学会奨励賞受賞 千葉大学大学院園芸学研究院 助教 齋藤隆德さん
◆【連載】渡辺和彦の篤農家見聞録 「リン酸の葉面散布でナスを安定生産!」
◇【連載】CATCH UP 天敵を用いたナスのIPMの現状と展望
◆【連載】花き研究の最前線 花の持つ機能性③~汚染物質・浄化能~
◇【連載】新花き探索 セスバニア・トメントサ
なるほど園芸用語 一斉開葉と順次開葉
◆【連載】改訂版ワンポイント花き育種学講座 第7回 種間雑種の倍加・種間雑種に出現しやすい3倍体
◇農業経営のお得な情報! 上手にお金を貯める話  Q:妻の給与には103万円や130万円の壁 があるって、本当?
◆農のサイエンスQ&A Q:野菜類の養分欠乏の見分け方は?
◇市場情報  野菜【関東】チンゲンサイ 【関西】セロリ
◆切り花【関東】ケイトウ 桐生 進 【関西】スターチス 伊豆元孝聡
◇鉢物【関東】カンキツ類 木村英明 【関西】デンファレ 大石直弘
◆果実【関東】日本ナシ 佐々木奈穂 【関西】シャインマスカット 新開茂樹
◇【連載】寺本卓也の農てんき-今年の台風は強くてしぶとい?-
◆野菜作り1年生

ここだけの話

著者のお仕事場に、お邪魔しました

7月8日土曜日、『農耕と園芸』の進行の真っ最中に、千葉県館山市にある(有)エクゾティックプランツの「熱帯植物直売イベント」に行ってきました。

 

連載「新花き探索」の執筆をお願いしている尾崎さんのお仕事場

尾崎さんから、原稿のやり取りのメールに「直売イベントをやりますよ」とお知らせを頂きました。

ちょうど修理から戻ってきた車で、アクアラインを通って、御茶ノ水から館山までドライブしました。

 

 

ハウスの中には魅力的な植物が!!

 

あれもこれも、連れて帰りたくなる珍しい植物だらけ。お財布と相談しながら、何鉢か譲って頂きました。うっとりと花を見ていたら、「それ、いい花ですよね~」と声をかけて下さったのが、ゲキハナの古屋さんでびっくり。

緊張してご挨拶ができなかったです。次回ぜひ。

雑誌紹介

野菜・花・果樹生産の技術情報を中心として、新品種や資機材、また、その生産物の流通・マーケティングなどの最新情報を紹介。

商品名農耕と園芸 2023年秋号

商品名(カナ)ノウコウトエンゲイ 2023ネンアキゴウ

編集者名農耕と園芸編集部

判型B5

特集1 ネギの安定生産と病害虫対策
【特集1】濃緑色葉ネギ品種を活用する夏季の小ネギ栽培について 山口県農林総合技術センター 農林技術部 農業技術研究室(野菜研究グループ)専門研究員 藤井宏栄
【特集1】秋冬どりネギのリン酸減肥栽培 群馬県東部農業事務所 普及指導課野菜指導係(元群馬県農業技術センター 環境部土壌保全係) 関口景子
【特集1】ハゼリソウを植栽した秋冬ネギ圃場における土着天敵を活用したネギアザミウマの防除 千葉県農林総合研究センター 暖地園芸研究所 大谷 徹
【特集1】カラシナ「辛神」を栽培してネギ黒腐菌核病対策 雪印種苗(株)千葉研究農場 植物機能性研究Ⅱグループ 宮城里奈
特集2 葉菜類の栽培技術-ホウレンソウ・ブロッコリー・キャベツ-
【特集2】夏ホウレンソウ栽培における内張クロス自動遮光技術の開発 岐阜県農政部 中山間農業研究所施設園芸部 岩腰翔太
【特集2】冬期に収穫する露地ホウレンソウの軟弱野菜調製機への適応性 群馬県農業技術センター園芸部 小倉愉利子
【特集2】夏播きブロッコリーの1穴2粒播き栽培技術 新潟県農業総合研究所園芸研究センター 育種栽培科 竹田宏行
【特集2】キャベツ栽培後の緑肥活用高冷地夏秋どりキャベツ産地における輪作体系 群馬県農業技術センター 高冷地野菜研究センター 番場雅人
【産地取材・特別ルポ1】夏ネギの生産量日本一 初夏ネギ品種「白翠」を導入した 茨城県坂東市・JA岩井のネギ栽培 古矢優貴さん
【産地取材・特別ルポ2】コマツナとキクを同じハウスで栽培 福岡県田川市(株)マム・ランド 冨士本 稔さん
【取材】本格的な宇宙開発時代を見据えて・・・千葉大学宇宙園芸研究センター始動!
【取材】第44回施設園芸総合セミナー 第1部 後編 SDGsに対応した施設園芸の課題と展望
【取材】タキイ種苗(株)千葉パックトライアル2023リポート
【取材】第5回獣がいフォーラム 獣がい対策の新展開 ~高齢化・過疎化にどう立ち向かうか~ 後編
【取材】第65回東京都野菜・花き種苗改善審査会「露地ペチュニア」の部
【連載】新品種紹介 ウエキ交配 ネギ 龍のぼり 解説/横浜植木(株)菊川研究農場 上村英俊
【連載】クローズアップ農業最新技術 ハチ類に替わるイチゴの花粉媒介昆虫としてヒロズキンバエの可能性を探る 岡山大学農学部 吉田裕一特命教授
【新連載】インタビュールーム 2023年園芸学会奨励賞受賞 千葉大学大学院園芸学研究院 助教 齋藤隆德さん
【連載】渡辺和彦の篤農家見聞録 「リン酸の葉面散布でナスを安定生産!」
【連載】CATCH UP 天敵を用いたナスのIPMの現状と展望 アリスタ ライフサイエンス(株) 営業本部 桃下光敏
【連載】花き研究の最前線 花の持つ機能性③~汚染物質・浄化能~ 東京都農業振興事務所 農業革新支援専門員(花き) 岡澤立夫
【連載】新花き探索 セスバニア・トメントサ 尾崎 忠
【連載】改訂版ワンポイント花き育種学講座 第7回 種間雑種の倍加・種間雑種に出現しやすい3倍体 千葉大名誉教授 三位正洋
【連載】寺本卓也の農てんき-今年の台風は強くてしぶとい?-

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報